赤ちゃんに安心な化粧品 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

私は元々あんまり化粧をしない方なのですが
(単なるずぼらさんです(笑))
妊娠中のある出来事から、
化粧品の選び方も
気をつけるようになりました。

それがこんな出来事
妊婦検診の時の先生との会話

私「先生、髪の毛染めるとかってやっぱり妊娠中はやめた方がいいですか?」
先生「何回かやるくらい問題ないよ。それより毎日顔に塗りたくってる化粧の方がよっぽど鉛の含有率が高い。ま、君は大丈夫そうだけどね。」
私「パーマはどうですか?」
先生「染めるのとパーマ一緒にやると髪の毛傷むからやめた方がいいよ」
私「・・・」

いや、このやり取り、
友達に話すと爆笑されるんですが、
特に「君は大丈夫そう」ってとこと「髪の毛傷むから」ってとこに(笑)

私の通っていた産婦人科の先生は
かなり個性的なので、
面白い会話になってはいますが
私的にはこれがきっかけで、
「そっか、化粧品って有害なものも含んでるんだ」って
初めて認識したんですよね~(^_^;)

で、君は大丈夫(全然化粧してないからです)とは言われながらも(笑)
赤ちゃんが生まれたら
ほっぺすりすりとかしたいし、
赤ちゃんにも害のない
化粧品を使いたいなぁと思って
使いはじめたのが
あきゅらいずの化粧品。

元々化粧品会社に勤めていて、
塗りすぎで肌がボロボロになってしまった
女社長さんが立ち上げた会社なので、
すっぴん万歳!みたいな売りで
ずぼらな私にはピッタリ(笑)

とはいえ、それですら
切迫早産で入院した時には
持参してなくて使ってなかったりして
ほぼ一ヶ月分っていう量が
半年くらいもっちゃうわけですが(笑)

だって夜の肌のお手入れとか
めんどくさくて、、、
以前は気合を入れて
乳液、化粧水、美容液
なんかを買ったこともありましたが、
たいていつけ忘れて
使い切らずに捨てるという、、、

まぁそれはいいといて(笑)
そんなきっかけで使いはじめましたが、
確かに値段的には安くないけど、
洗顔は石鹸一個とスクラブ一個
保湿はクリーム一つ
と色々買わなくて済むし、
めんどくさくないのがとっても良いです。

あとは天然成分しか使ってないので、
息子が舐めても安心(*^_^*)

で、久しぶりになくなったので、
先日また購入しました!
それがこちら

洗顔用の石鹸、泡石
photo:01



洗顔優スクラブ
photo:02



これ一本でオッケーの
秀クリーム
photo:07



ほとんど色はつかないファンデーションは粉なので、
それを塗るためのパフとポーチ。
ポーチは和紙でできてます!
photo:03



そして、今回初で購入したのが、
洗顔用の和布
photo:04



そして身体を洗う用の和布
photo:05



シャンプー
photo:06



洗顔用、身体洗う用はまずまず。
泡立ちには向かないのですが、
石鹸なしでオッケーなんだそう!

そしてシャンプーはリンスがないから
どうかなぁ?と思っていましたが、
そこまでパサパサすることはなく、
泡立ちも良いです。

そんな訳であきゅらいず愛用中。しばらくは続きそうです。
photo:08


ということで今回のこそギャンは「赤ちゃんに優しい化粧品」でした!

記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する