初節句と一歳のお誕生日パーティ | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は5月5日。
息子にとっては初節句でした。

そこでお誕生日祝いも兼ねて、
お祝いパーティをしました!

大阪から旦那さんの両親が来ていて、
他にも私の両親、姉、
そして叔父さん、叔母さん、
従兄弟家族にも来てもらって
総勢12人と赤ちゃん2人で
お祝いしてもらいました(*^_^*)

息子と従兄弟の娘さんにはお誕生日プレートを作成
photo:01


ちょっと不細工?かもしれませんが
プーさんとこいのぼりプレート(笑)

プーさんはご飯にかぼちゃを混ぜて
プーさんのシリコンカップで型抜き。
海苔で顔を付けました!

こいのぼりは
豆腐ハンバーグで作り
鱗は人参、目はうずらの卵
ポールはブロッコリーで作ってみました!

そして息子達も食べられる
お誕生日ケーキ!
photo:02



こちらは食パンを丸く切り抜き、
ベビーダノンヨーグルトの
黄色い野菜をクリーム代わりに塗り、
間にはイチゴを挟み
上にはオレンジと野菜ボーロを飾り付けました。

うちの息子はオレンジが大好きなので、
イチゴでなくオレンジが上に乗ってます(笑)

朝からこんな感じで用意をしつつ、
今日はプロカメラマンの夏生かれんさん
にも来てもらって
写真も撮ってもらいました!

かれんさんにはマタニティフォトも
息子の三ヶ月の時の写真も
撮ってもらっているので、
成長記録として一歳の写真も
お願いしました(*^_^*)

11時にかれんさんに来てもらって
まずは息子の写真や
五月人形の写真、
授乳の写真などを撮ってもらいました!

そして12時過ぎにみんなが集まり
パーティ開始!
大人ご飯はコストコで調達!
photo:03


もう既に食べてますが(笑)
photo:04



そしてコストコケーキも頼みました!
photo:05


これ、左のi-podと比べるとわかりますが、
すごい大きさ!!
47人分だそうですが、、、

コストコケーキは
クリームとデコレーションとスポンジと中身を選んでオーダー出来るのですが、
ネットで調べて
一番美味しいと言われている
組み合わせをチョイス(笑)

クマのデコレーション(ドギツイ色があまり使われていない)に
チョコレートクリームに
チョコレートスポンジに
バーバリアンクリームという中身。

食べてみたところ、
確かに甘いけど(笑)
意外と美味しかったです!
でもさすがにこの量は食べられない(^_^;)

みんなに強制的に持ってかえってもらい(笑)
あとは冷凍してチマチマ食べます(^_^;)
でも一度注文してみたかったから、
夢かないました~(笑)

従兄弟の娘さんも
相変わらず可愛い♪
photo:06



息子もみんなに来てもらって
お誕生日プレゼントも沢山もらい、
とっても嬉しそうでした(*^_^*)
photo:07



こんな風に親戚が集まってくれて
誕生日をお祝いしてもらえるなんて、
本当にありがたいことです!

一年元気に無事に育ってくれて
本当に感謝です!

夜は菖蒲湯にも入りました!
また一年元気に過ごせますように!

ということで今回のこそギャンは「初節句と一歳の誕生日パーティ」でした!

記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する