今日は朝から五月人形の片づけ。
人形屋さんで教えてもらった通り、
はたきでほこりをとり、
手袋をして金属部分を少し手袋で触って綺麗にします。
せっかくなのでしまう前に息子にかぶせてみました(笑)
サイズ全然合ってませんが(笑)
箱が沢山あって、危うくしまい方がわからなくなりそうでしたが(笑)
出す前に撮っていた写真を見たり、
ついていた冊子にしまい方の写真が載っていて、
無事にしまうことができました!
これから何十年とお世話になる五月人形。
また来年元気に出せることを願って
しばしお休みしてもらいます(^^)
ちなみに昨日親戚からいただいた干菓子。
お供えしていましたがとっても可愛い~
柏餅もお供え?というか食べて(笑)
お赤飯も食べて(笑)
すっかりこどもの日を満喫しました!
ということで今回のこそギャンは「五月人形の片づけ」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する