私は持病の治療のために3年前くらいから通ってたのですが、
妊娠、授乳中も赤ちゃんに安全な漢方を処方してもらえて
しかも全部保険適応で
とってもありがたいです。
切迫早産で入院になるまではずっとひと月1回ペースで通っていて、
出産後も10月にアレルギー症状がひどくなり
通院を再開したのですが、
ようやく昨日の通院をもって
ひとまず卒業となりました(^^)
持病の掌蹠膿疱症はすっかり良くなり、
本当にうれしい限りです。
そしてやっぱり漢方は体質を改善するんだなぁと感じたのが花粉症!
私はひどい花粉症持ちで、
いつもニュースで「今日は花粉がとても多いです」と言われる
1か月前くらいから
「絶対もう飛んでる!」と言いながら
花粉に反応しているくらいだったんですが(^^;)
今年はまだくしゃみが何回か出た程度!
これは奇跡的です!(笑)
ただこれからが花粉ピークの時期なので、
一応念のため、(笑)最後に花粉をやりすごすためのお薬だけ処方してもらいました。
今回もらったお薬は
小青竜湯と柴胡清肝湯
これを一か月間飲んだら、投薬はおしまい!
今度は夏バテした~くらいの時期かな?
なんかあったらおいで~とのことで、
あの面白い先生に会えなくなるのはちょっとさびしいですが(笑)
健康になったことに感謝感謝。
気づいたら花粉症並みに
お尻ふきを引き出している息子(笑)
いつの間に~(^_^;)
ということで今回のこそギャンは「授乳中の花粉症のお薬」でした!

記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する