離乳食開始1ヶ月経過 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

離乳食を開始してほぼ一ヶ月が経ちました。
あれだけ頑なに口を開けなかった息子ですが(笑)
ようやく少しずつたべてくれるようになりました!

今朝は味噌汁の取り分けで
じゃがいもととうふ、
そして、ご飯
photo:01



椅子に座るだけでぐずっていた頃に比べたら
ご飯の最中にこの笑顔が見られるのは進歩です(*^_^*)

拒否が続いていた時は
好きなものだけあげる作戦で
息子用に安納芋のだし煮ばっかり
作っていましたが(笑)
また基本大人の食事の取り分けメニューに
戻していこうと思います!

たんぱく質は豆腐以外まだあげたことがないし、
食べたことない食材も沢山あるので、
さて、どうやってメニューに組み込むかが、
ちょっと悩みどころ~(^_^;)

これは昨日の夜ご飯。
photo:02



ほうれん草と安納芋のだし煮でしたが、
ほうれん草は食べると吸血鬼みたい(笑)
手で触って机にベタベタつけるので
ご飯の後はすごいことになってます(^_^;)

まぁ楽しく食べてくれるようになったのが何よりですね!

うんちも回数が減って
一日1~2回になったけど、
今のところ下痢や便秘ではないので、
しばらく様子を見ていこうと思います!

ということで、今回のこそギャンは「離乳食開始1ヶ月経過」でした!










記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する
iPhoneからの投稿