息子が足を舐めました!(笑)
育児書なんかでは6ヶ月ごろから
足に興味を持ち始めると書いてあるけど、
そのそぶりが全くなかった息子(^_^;)
赤ちゃんをみていると
寝返りには二種類の方法があることがわかり、
両足を挙げて身体を丸め、
足を横に倒して回る方法と
身体を反らせて
足で床を蹴って回る方法。
前者の赤ちゃんは
足がしっかり上がるので
その足を持って遊んだり、
足に興味を持っていましたが、
うちの息子は後者。
常に反り返っているので、
全然足が上がらなかった~(笑)
なので必然的に足を舐めることも
なかったのですが、
昨日初めて足を舐める息子を発見!
まだちょっと身体は固そうなので(^^;)、
膝の上抱っこじゃないと無理かもですが、
初の仕草を見つけて嬉しくなりました♪
また、アンパンマン号に乗っても、
座る姿勢が保てるようになったので、
ハンドルの下にある回すおもちゃであそべるようになっていました!
お座りで遊べる時間も長くなって
どんどん進歩していって、
面白いなぁ!
そして今日は、お座りで遊んでいたら、
やみつきボックスを持ち上げてひっくり返していた、、、
それ向き違うんですけど~
そして最後には投げ飛ばし~
すごい力だなぁ~(^_^;)
これからが怖いぞ~!!
ということで、今回のこそギャンは「足を舐めた!」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する
iPhoneからの投稿