東名高速道路赤ちゃん連れお出掛け | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

さて、今日は静岡二日目!
朝からリトミック教室のアカペラゲスト出演でした。

今朝東京から新幹線で来て合流予定のメンバーが、
新幹線に乗る予定の時間に起きて
危うく間に合わない!?
かと思われるハプニングもありましたが、
なんとか間に合い、
午前中のアカペラゲスト出演は無事に終了!

お昼はケータリングで
フレンチ、イタリアンのお料理をとり、
この間のコンサートの打ち上げ!
photo:01



ノンアルコールカクテルで乾杯し、
お腹いっぱい食べました(*^^*)

その後は恒例のミーティングを行い、
16時過ぎに静岡を出発!

帰りは東名高速の足柄サービスエリアで休憩!
こちらもしっかり赤ちゃん休憩室がありました!

photo:02



オムツ替えシートは二つあり、
オムツも捨てられます。
photo:03



授乳スペースの奥には
扉がついた授乳室もありました!
授乳室の中には椅子と机が一つずつ。

photo:04



授乳スペースにはお食事用椅子も
一つおいてありました!
photo:05



お湯の用意もあり、
離乳食の温めに電子レンジを使いたい時は
借りることもできるみたいです!

photo:06



サービスエリアにも、
こんなにしっかりした赤ちゃん休憩室が完備されていて、
ビックリしました!

今日はお天気も良かったので、
帰りは綺麗に富士山も見えました!
photo:07



こちらは行きの清水サービスエリアで
売っていた富士山メロンパン(笑)
photo:08



そんなこんなで
行きも帰りもサービスエリアを満喫!

帰りは渋滞にも巻き込まれましたが、
21時前には無事に家に到着しました!

実は息子が昨日から鼻風邪で
鼻セレブティッシュを買うくらい
鼻水がひどかったので、
熱が出たりしないかヒヤヒヤでしたが、
なんとかもってくれてホッとしました!
頑張ったね~!

ということで今回のこそギャンは「東名高速道路赤ちゃん連れお出掛け」でした!








記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する



iPhoneからの投稿