新東名高速で赤ちゃんとお出掛け | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

実は今日は静岡に来ています!

今回は、アカペラグループ杏仁豆富で
リトミック教室のゲスト出演&
コンサートの打ち上げをするための
静岡お泊まり外出!

朝7時にレンタカーを借り、
8時にはお家を出発!
途中、長津田駅でメンバーを一人乗せ、
私、旦那さん、息子、友人の四人で
いざ静岡へ出発!

横浜町田インターから
東名高速に乗り、
まずは海老名サービスエリアで休憩。

軽食を食べ、授乳をし、
トイレのオムツ替えシートでオムツ替え!
オムツ替えシートは二箇所に設置されていました!

そして再び走り出し、
初体験の新東名高速へ!

photo:01



運転していた旦那さん曰く、
視界が広くて、
とっても走りやすいそうです!

今日は天候が悪く、
すごい霧で視界も悪かったのですが、
それでも走りやすいというのはすごい!
天気が良ければ
景色も良さそうでした!

そしてお決まり!?のサービスエリアチェック(笑)

まずは駿河湾沼津のサービスエリア
photo:02



ここは、息子が寝ていたので
私は車から降りずに待っていたのですが、
ドッグランやドッグカフェもあり、

photo:03




美味しそうなお店も沢山!
photo:04



中も広々です!
photo:05



入ってはいませんが、
ちゃんとベビールームもありました!

お土産に美味しそうな高級卵を購入!
明日の朝は卵かけご飯かな?(笑)

photo:06



再び走り出し、今度は清水サービスエリアへ!
ここではお昼ご飯を頂きました!

photo:07


釜あげしらすと桜海老丼
富士宮焼きそば入りおやき

photo:08


マグロ丼

とりあえず静岡名物を頂きました!

他にもお店は沢山!
photo:09



フレンチトーストで有名なお店!
photo:10


高いから食べてはいません(笑)

ビームスのカフェや、
キャスキッドソンのお店、
洋服店も入っていて
今までのサービスエリアには
なかったものも沢山!

ここにもしっかりベビールームがあり、
トイレにもベビーシートが各トイレ一箇所
ベビーキープはかなりの数が
完備されていました!

走っている時間より、
休んでいる時間の方が多いんじゃないか
というくらい、サービスエリアを堪能し(笑)
14時半に静岡のメンバー宅へ到着!

おやつを食べた後、
明日の演奏に備えて少し練習をし、
夕ご飯は台湾料理屋さんへ!
たらふく食べて大満足!

なんだか、食い倒れの旅のように
なってしまいましたが、
明日は本番!
頑張ります!

ということで、今回のこそギャンは「新東名高速で赤ちゃんとお出掛け」でした!












記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する
iPhoneからの投稿