今いる場所は寝返り練習スペース(笑)
下に敷いているマットが滑り止めがすごくて全然身体が動かせないので、
わざと滑りやすいマットを上に乗せてみました!
オムツ交換シートの上でも割と身体が滑るので
ボールに夢中で寝返るか!?と思ったけど
いや、あきらめますわ~ とのこと(笑)
ということで、新しいプレイスペースの力を借りて、
昨日も久しぶりに作りましたクッキー!
まずは豆乳きなこビスケット
今日持っていくお友達はきな粉好きなので~♪
でもこれ作っている途中から泣き出しました~(笑)
やっぱり15分が限界か~。
ということでここからはおんぶ紐でおんぶして作成続行~。
メープル味の全粒粉入りスマイルビスケット
これ、本通りに作るといつも型抜きができなくって、
型に詰めて丸くしていたんですが(笑)
こないだいとこのお嫁さんが教えてくれました、
「薄力粉と全粒粉5グラムずつ減らすとうまくいきますよ~」って!
なので早速教わった通りにしたら、上手にできました~(笑)
私は食べれればいっかな~とかいってずっとそのまま作ってましたが(笑)
さすが、勉強家さんです!ありがとうございます!
で、今回初挑戦のたまごぼーろ
これ、めちゃ簡単なのに、ほんとにたまごぼーろ!!!
いや、当たり前なんですが、
ぼーろってこんな風に作るんだーってびっくりしました!
旦那さんにも大好評でした♪
息子が食べれるようになったら作ってあげられるな~。
簡単すぎるのでレシピ紹介(笑)
材料
片栗粉 70グラム
卵黄 1個
きび砂糖 30グラム(この通りに作ると結構甘いです)
豆乳 小さじ1杯
片栗粉以外の材料をボールに入れてゴムべらで混ぜ混ぜ。
そこに片栗粉を入れて混ぜ混ぜ。
まとまってきたら、手でこねこね。
棒状にして12等分したら丸く丸めて指でつぶして4センチくらいの丸型に
170℃に温めておいたオーブンで15分焼いてできあがり!
レシピ通りだと私にはちょっと甘かったので、
次回は半分くらいに砂糖減らしてみようかな~。
ということで、今回のこそギャンは「たまごぼーろ」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する