病院と展示会 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は私の定期受診の日で、
銀座の鄭一診療室へ行ってきました!

しかし、行く途中で私、大失敗しちゃいました~!
前回は京浜東北線で有楽町で降りて行ったんですが、
今回は東海道線で新橋で降りてしまった!

モーハウスに行くときなんかはわりと新橋で降りるので、
何のためらいもなく新橋で降り、
「あれ?こないだと景色がちがうな、改札間違えたかな??」と
新橋のまわりをうろちょろ・・・

あれ~?たしか丸井があったはずだけど~(新橋にはあるわけないです(笑))
駅の地図を見ても銀座の文字がほとんどない・・・??

そうだ、スマホで地図みてみよ~っと
と地図で松屋銀座を調べてみると、、、
あ~!!こないだ降りたの有楽町じゃん!!
ってやっと気づきました~(><)既に15分くらい経過~

そして、初めてスマホのGPSを使って、自分の位置が確認できることに感動~(笑)
GPSを使ってなんとか行きたい道まで辿り着き、その時点で到着から25分経過~(泣)
そこから歩いて、15分、予約の10分前にようやく到着~!

ベビー休憩室を探索しようと思って早めに行っていたので、
予約の時間には遅れずにすんでよかった~。
いやはや、久しぶりにドキドキしました。

でも今回迷ったおかげでようやく新橋、有楽町、銀座の位置関係がわかり、
道のつながりも理解できました!
きっとそのために迷ったんだわ~(我ながらポジティブ(笑))

で、無事に診察してもらって
かなり調子が良いので、次回受診して良くなっていれば
ひとまず卒業になりそうです!!!

丸二年くらい通ったかな?病気が完治して卒業って素敵な響き♪
ありがたいことです!

先生にいただいた漢方のお薬はこないだの風邪の時にも大活躍したし、
本当にありがたかった~。

そして今回いただいたお薬は一つだけ種類が変更になり、
葛根湯加辛夷川きゅう
乙字湯
柴胡清肝湯
の3つと風邪の時用の麻黄湯

次回はクリスマスに行ってきます!
息子は今回も待合室で会った素敵なおばさまに抱っこしてもらったり、
看護婦さんにかまってもらったり、終始ご機嫌でした(笑)

そして、病院の後は四谷三丁目に移動して、
イラストレーター竹永絵里さんのイラスト展を観に行ってきました!

今回は素敵なカフェHomeriさんでの展示会



入口にもしっかり看板が!お友達と二人での展示です。



店内はこんな感じ



カフェの壁を使った展示でとても素敵~!

今回は来年のカレンダーの絵が展示されていて、
私が一番気に入った作品はこちら♪


可愛い!美味しそう!(笑)
もちろんカレンダーも購入しちゃいました!

竹永絵里さんは高校の同級生で、アカペラ歌仲間!
なので、フルネームで呼ぶのはめずらしいくらい仲良しです(笑)

今はイラストレーターとして活躍していて、
素敵な作品が沢山あります!
こちらが竹永絵里さんのウェブサイト
http://takenagaeri.com/

ちなみに今回は展示会を観るだけでなく、
絵の依頼をするためにも行きました!
オーダーイラストも描いてくれるのです(^^)

こそギャンブログ、
もう少ししたらデザイン変更しますよ~こうご期待♪

Homeriさんはカフェなので、
作品を観つつ、美味しいタマゴサンドとハーブティーもいただきました!



私は普段からコーヒーは飲まないのですが、
コーヒーも美味しいそうですよ♪

久しぶりの外出で、
素敵な絵も見れて、
カフェでまったり~幸せでした♪

展示は12月5日までやっているそうです!
http://takenagaeri.com/blog/2012/11/futariten.html

興味のある方はぜひ観に行ってみて下さいね!

ということで今回のこそギャンは「病院と展示会」でした!


記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は




 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する