劇場版名探偵コナン「隻眼の残像」ネタバレ感想その1 | 三木理恵子オフィシャルブログ「三木理恵子のとりあえずやってみよう」

三木理恵子オフィシャルブログ「三木理恵子のとりあえずやってみよう」

口癖は「とりあえず」
毎日のちょっとした出来事や思ったことをとりあえず書いてみようと思います

劇場版名探偵コナン「隻眼の残像」

ストーリーを追いつつのお絵描きを載せつつ

書き足りない感想を

思いつくままに書きなぐる

いつものやつやります!!!!!

 

 

とりあえず2枚ぶん





 

 

まず勘助が雪崩にまきこまれる事件。

両目あるレアな勘助!

 

これたった10か月前なことにびっくりした。

何年か前のことかと思ってた…

 

その間に由衣さんは退職して結婚して死別してるんよな…

 

そんな最近のことなら当てつけのように「奥さん」呼びするわ~

そっかかわいいな勘ちゃん

 

 

 

仮面ヤイバー止まったとこで

少年探偵団登場ー!

のところのコナンくんかわいいねえぇ

 

 

毎年大画面に最初にコナンの顔がどんって出るとこで

かんわいいぃぃぃぃってなる。

 

 

 

今年は鈴木財閥の力ではなく

阿笠博士の知人の誘いという形でのお出かけでしたねw

 

コナンが行けないってなって

えーーーって哀ちゃんにくっつく歩美ちゃんかわいすぎる。

コナンくんいなくても哀ちゃんいるならOKって

仲良しになってるのほんとよかったよねぇー

蘭ねーちゃんとじゃ仕方ないな、てなる女子2人…

 

 

しょっぱなだけは酔っぱらってる小五郎

 

あのリモコンが無いのは何を暗示しているんだろうなー

 

最初は安室さんのしわざ?て疑ったけど

今回は事件に巻き込むつもりはなかったし

小五郎とワニの絆の暗喩みたいなことかなーと思ったんだけど

テレビとリモコンは揃ってないとね、みたいな。

スマホで代用までが何かの暗喩だとすると

もっと違う考察してる人もいるねぇ。

なんだろねぇ。

 

 

蘭とコナン2人で「わにーー?」てなるとこ

めちゃくちゃかわいいんだけど!!!!!

コナンお前男子高校生やろ…と思ったけど

まあ高校生も子供だしな

新一くんこんくらいは素でやりそうな気もする…

 

 

ワニのキャラに平田さんボイスがぴったりすぎてさー

小五郎とわいわいやってるとこ見たかったよぉー

 

窓際のフリしてめちゃくちゃ残業してるから

ぜったい窓際じゃない…

すんごい優秀な人なんだろうなー

 

 

 

約束の月曜日になってちゃっかりついてくコナン。

そのあとサッカー見に行くだけのはずなのに

スケボーを背負っているwww

 

蘭からサッカーデート誘ったってことかなー

「たく、あの推理バカ」て言われて

「ちゃんと来てますよ、推理バカ」て乗っかるの

デートに浮かれてるやろ新一

彼氏がわだけデート気分なのずるい。

蘭ちゃんかわいそう。

 

 

とか思ってたらいきなりの銃撃!!!

初見を轟音で見たので衝撃がすごくて

まーじでびっっっっくりした…

 

小五郎と一目会うことも叶わず

こんなすぐ死ぬなんて予想外!!!!!

 

 

もうさっそくのスケボータイムじゃん。

ほんと毎回公道でやるのはやめなさいって思うんだけど

毎回ひどいからもはや今回は小規模ですんだな…て思っちゃった。

 

バイクに真正面から向かってくのはびっくりしたけど

そこからの受け身かっこよかった。

しかしあのボールを跳ね返すとは

犯人だいぶすごい。

跳ね飛ばされて一瞬めっちゃ怖い顔するコナン好き。

 

バイクが乗り捨てられたのは警察庁の前。

 

そしてオープニング。

 

今回は父親が探偵をやっているのとこ

「父親の毛利小五郎が」てちゃんと

小五郎を強調してくれたのよかったなー

 

 

 

ワニが殺害された現場で

小五郎がワニに向かって

「なあワニ!返事しろよ!」て

高木刑事に止められるのもかまわず叫ぶとこ

うるうるしちゃった。

 

 

 

警視庁でコナン達が白鳥警部と合流したとこで

コナンに見つかっちゃう風見w

 

コナンに見られたらもう終わりよw

 

 

小五郎についてくるなって言われたけど

「じゃ僕も!」て飛びついた瞬間に

もう盗聴器しかけてるもんねw

もう関わる気満々だもんねwww

判断が早いwwwww

 

 

「らんねーちゃんごめん!」がめちゃくちゃかわいい。

デートより事件優先の男だから。

そしてもちろん蘭もついてくので。

 

ここで電話越しに園子登場。

今回は鈴木財閥関係ないから出てこないかと思ったら

まさかの京極さんまで。

サービスタイムだったw

 

 

8年前の事件の話で甲斐巡査の新規絵が見られたの嬉しかった!

ここらへんの事件の話めっちゃ重要なんだけど

突然犯人殴りつけて銃つきつける美しいコーメイが登場するので

脳みそ持ってかれる…

めっちゃ怒ってるよね

僕の勘助くんをどうしたんですかっていう…

そして病院にいる勘助くんを見つけ出して

看護師さんににっこりおじぎして

複雑な顔して勘助くんの寝顔見るの…

君がこんなことになってる間に由衣ちゃん結婚しちゃいましたよ、的な。

 

 

 

ところでコナンくんの新しいトレッキングシューズは

雪でも歩きやすい冬仕様?

そろそろ冬だしって博士がくれてたの?

長野に行く予定じゃなかったのに?

東京もそろそろ雪の季節だしって?

 

 

 

長野駅で勘助たちと小五郎たち合流するとこよかったな~

アベックは古いことだけ突っ込んで否定しないし

カップルは由衣だけ照れてて勘助ノーリアクションだし

両方に「そうか?」てなってる小五郎かわいいしw

 

一応この刑事たち漆黒のときに会ってるんだよね…

 

それより勘助はコナンがいないことを残念がってるw

小五郎には必ずくっついてくると思ったよねw

 

 

 

コナンも長野に到着してて

蘭ちゃんにマフラー巻いてもらって照れ照れしてるよ!

 

この赤マフラーをリボンにするの

めちゃくちゃかわいいいいいいいいいい

ずーっとそのままだしねぇー

気に入ったんだねぇー

 

 

そんなほわほわしてるけど

付けられた盗聴器にはソッコーで気付くwww

しかけ慣れてるからこそ?www

 

警視庁でもう風見を見てるから

誰の仕業かまですぐわかっちゃうw

風見はぜんぜん気付かなくて安室さんに怒られたのにねぇw

 

 

風見が関わるなら安室さんから情報とったろ!てなるコナンw

 

いつも第一選択は高木刑事だけど

その次に出てくる安室さんなんだなー

と思ったけどさらに今回は

風見に使われるならこっちも使ったるぞみたいな

つまり風見のせいw

 

 

ところで蘭ちゃんには早くスマホをプレゼントしてあげてよ新一

 

 

 

小五郎たちは長野県警本部に着いたけど

もうコナンには音声が聞こえてないんだ

舟久保さんとのやりとりは聞いてないのか

 

舟久保さんを止めようとしてた警官に

「大丈夫だ、ありがとう」て言う勘助の

ありがとうめっちゃ優しくていいよねえぇぇー

 

毎度毎度丁寧に対応してるんだろうな勘助

 

 

舟久保さんが去るまで待ってから登場する高明w

 

いきなり故事成語で登場するwww

やりとり見てたら浮かんじゃったんだなw

言ったあとに「おひさしぶりです」てwww

 

映画の高明ずっと美人でほんとよかった

前髪ふってするのきれい…

 

高木刑事たちとはゼロの封筒のときに会ってるから

一応顔見知りなんだよな。

小五郎が紹介してくれたときに

会釈だけの感じが「その節は」みたいな感じでよかった。

 

 

 

一方の警視庁

捜査会議の画面で

第一発見者のとこに「江戸川コナン氏」て書いてる~

いろんな資料にたびたび登場してるんだろなw

 

長谷部さん登場―!!!

怪しさ満載なキャラで良すぎる。

黒田は正体知ってると思うとまたやりとりが面白い。

こういう奴って知っててやれやれな顔?

お互い利用しつつ実は仲良しだといいなー

 

 

 

 

天文台に着いたコナンたち

山梨刑務所に着いた小五郎たち

 

林登場ー!

「やっさん」を紹介してにこにこしてる勘助を

見てる高明がちょっとつまんなそうな顔してる…

ように見えるだけか…w

 

 

 

天文台のほうは平和な時間が流れている~

ここでいつもの博士のクイズ。

あっさり哀ちゃんが正解しちゃってびっくりしたけど

ここは哀ちゃんじゃないとダメなやつだった。

画面外で光彦が元太に「ダメですよおー!」て言ってんのかわいい。

 

 

安室さんからコナンに電話くるとこ

博士がうっかり「電話禁止だぞ新一」とか言わなくてよかったねw

哀ちゃんは察せるけど博士はぜったい無理だから

博士は子供たちから離れないでいていただいて。

 

「メールにしてもらっていい?」でいろいろ察する安室さんさすが。

そして「黙って聞いて」で話してくれる安室さん~

 

でもコナンが「ありがと安室さん」て言って電話切るの

わざと風見に聞かせてる?wwww

 

すかさず電話する風見すぐばれる~w

安室さんをも使いこなすコナンを

風見が使うなんて無理なのよwwwww

 

風見に話すときは「江戸川コナンに」てフルネーム呼び捨てなのいいよね。

すごい鋭い声で喋ってるのに女子高生に手を振る安室さん

顔はめっちゃにこやかなんやろな怖~

 

風見はコーヒー飲みすぎです。

もうすでに胃に穴開いてそう。

 

 

 

安室さんからのメール「盗聴器いやならはずしていいよ」

優しく言うけど本音ははずしてほしいのでは。

そう言われたら逆にはずさないだろコナンはw

 

しかしそれに気付ける哀ちゃんすげええぇぇ

コナンが突然長野に合流したことで

何かあるとは思って気にして見てたんだろうけど

なぜそこに盗聴器があると…?

すげぇー…

 

「だっていつも公安刑事さんがいてくれるなんて心強いもん。

ね、風見さん!」完全におちょくってるコナンw

ふふんって感じのコナンかわいいww

 

 

 

小五郎たちは刑務所での面会。

御厨を見て発作を起こす勘助を見る高明も

あとは引き受けますよって仕事モードになる高明もよき…

御厨的には自分を刑務所に連れ戻した刑事だし

なんか長々と故事成語で煽ってくるし

 

高明の言葉の鋭さとマインドコントロールのうまさが見える…

取り調べうまそう…

 

あとちゃんと刑事モードで対峙する場だから

勘助のこといつもの「勘助くん」ではなく

「大和警部」て言うのもいいよね…


淡々と話すのに威圧感ある高明は

諸伏警部だぁーって感動する

あとずっと美人。




もうすぐコナンくんと合流できるけど

とりあえずここまで


その2に続く〜