『ベトナム旅行:その2』 | みきぽん日記

みきぽん日記

阪急武庫之荘駅から北へ約5分、コープ武庫之荘のそばで、カレーのお店「ロンロン」をやってます。
店舗所在地:尼崎市武庫之荘1丁目32-6田口第一ビラ1階 06-6437-0346

…昨日より続く。

 

関西国際空港から空路、直行便にてハノイ『ノイバイ国際空港』へ13:05到着

 

 

時差があるので5時間半ほどです

 

 

入国審査でも1時間以上かかってぐったり

 

 

荷物を受け取って

まずは、ベトナムの通貨を手に入れます

両替ではなくATMキャッシングで

 

 

どのお札にもホーチミン氏

 

 

今回はすんなり出来て良かったです^^;ほっ

 

ベトナムの通貨はベトナム・ドン(VND)

10,000ドン=約60.4円でした

さらに、手数料が違う(有料・無料)ATMもあるのですが

機械の違いは分からなかった@@?

 

「日本人がベトナムに来たらお金持ちになった気がすると言われますね」

まぁ桁数が多いからなのね

 

でも今回は外国旅行の中でも一番計算が面倒だった

もぅあんまり細かくなんて考えられなくて@@;

出来る限りクレジットカードで支払いました

 

でも現金払いのところも多いので

ATMキャッシングは4回×955,000VDN(約6000円)しました

わざと半端な金額にしたのは、同時に小額紙幣もゲットして両替の手間を省くためです

 

今回はガイドさん付きなので、集合場所の12番を探します

広い到着ロビー(建物の中、写真の左方向)から柱の番号表示が見えないのであせりますが

 

 

建物の外に出たところのすぐ前です

 

阪急交通社トラピックスの旗を持ったベトナム人ガイドさんに駐車場へ案内されて

マイクロバスに乗り込みます

 

 

迷子になった時の為に、車種『ふそうローザ(日本製)』とナンバープレートを確認

とにかく日本車と日本のバイクが大人気なのだって^^

日本の自動車メーカーのビルがたくさんありました

 

 

先頭席にて出発♪

 

 

もうね!聞きしに勝る交通事情です@@

アタシ達は旅行中の席がずっと一番前だったので怖いのなんのって@@;

 

 

マナーなし、ルール無視、無法地帯です

 

 

そして、自家用車もトラックなんかもドロドロに汚れています

基本窓ガラスは外が見えないくらいよ

今、ハノイの大気汚染がひどいと聞いていましたが

そりゃねーと納得してしまいました

 

それでは『ハロン湾』へ向かいます

走行距離約250km!すごい@@

 

お水が一人一本ずつ配られました

 

 

途中、トイレ休憩を兼ねてお土産物屋さんへ立ち寄ります

 

 

 

約30分なのであっという間

 

 

 

 

時間が無さ過ぎて

調べてきて買おうと思っていたものや

目についたものを数点購入

多分ね割高だったんだと思います

でもそれも含めて思い出なのでまぁ良いの^m^

 

 

そして、お腹が空いてたまらなかったので『チキン・バインミー』をテイクアウト

 

 

店員さんは日本語も英語も通じないので、「テイクアウト」も「お持ち帰り」もダメですが、「to go」ならOK!

 

 

コレがねー、めちゃくちゃ美味しかったぁ♪

 

 

ふわふわパンにしっとりチキン&シャキシャキ野菜たっぷり&ジューシーなソースで最高♡

 

 

日本円にしたら500円くらいかな?

観光価格ね

街中では1/3くらいのお値段でした

 

マスターは買ったばかりの『ベトナムといえば「皮付きカシューナッツ」』もさっそく食べて、すごく気に入っていました^^

 

 

田舎道をひた走ります

牛もいるしー

馬もいるしー

農業国らしく田んぼと畑が続きます

地震がないので細い高いお家がところどころに

 

 

暗くなると。。。

素朴な街並みが途端に!

繁華街並みの電飾☆☆☆

この後だんだん分かったのが

どうもベトナムはギンギンギラギライルミネーションがお好みのようです^^

 

 

ハロンの中心街に到着

バスを降りる前にお食事マナーのアナウンス

 

ベトナムは残さずキレイにたいらげるのは良くないんだって

残していいんだって

むしろ残さないとダメなんだって

 

食料自給率100%のベトナムは豊富な食材で食べきれないほど用意するのがおもてなし

なので食べきってしまうと足りてなかったと気を揉まれるのだそう^^

 

本当に4つ星ホテルなの?

『ミスリンホテル・ハロン』

 

 

なんだか。。。薄暗くて。。。色褪せた造花の。。。チープ感満点な。。。

 

 

中華風のお席に着いて

 

 

 

コース料理のメニュー

 

 

 

ソフトドリンク一杯付きなので

滅多に飲まない『ファンタ』と『コーラ』にしました

 

 

でも、他のテーブルでジュースが足りていないと困っていたので

(飲み物は足りなくてもイイのか?)

アタシ達は譲ってお水に変更しました

 

 

別料金の『ビア・ハノイ』で

 

ベトナムの人気ブランド

 

「ハロー、ハローン湾♪」乾杯^m^

 

 

 

フランスの影響なのかな?フルコース*

しかも、すごい品数でした@@

 

ベトナム到着後一杯目のフォー

ライムを絞って

「おいしー」大喜び♪

 

 

お魚料理が味はイイけど生煮えだった;;雷魚かな?気持ち悪くて

なんでも「ま、いいやん」なアタシでさえゲッとなりました@n@

 

 

すごいスピードで出されるし

 

 

巻いて巻いてせかされるし

 

 

早く片付けたいみたいで

 

 

なんだかうんざりしました

 

 

こんなにいらないからー

 

 

もぅちょっと落ち着いて食事させてよねー

 

ここでの夕食は残念感満ちくりんだったな

 

 

やっぱり団体旅行って、こーゆーのが無理だわぁ@@

 

 

ま、この後、どこかレストランで食べ直してもイイなと思っていました

周囲は繁華街でレストランもいーろいろあったので

この辺りのホテルステイなら自由に散策も出来たのでしょう

 

ですが、さらにこの場所から宿泊するホテルまでは結構な距離があって

途中にウォールペイントされた場所などもあって

後で二人で戻って見に来たいななんて思ったりもしたのですが。。。

 

どんどん!どんどん!!離れていきます

 

明日に続く…