新年早々から | 釣戦(挑戦)のブログ

釣戦(挑戦)のブログ

最近のブログ

1月7日


この度の令和6年能登半島地震により被災された皆様、ならびにそのご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

皆様のご無事、そして一日も早い復興と平穏な日常が取り戻せますよう心からお祈り申し上げます。


私は石川県の金沢市出身なんです。

家族で1日の正月番組を見てたらいきなり「緊急地震速報」で能登で震度7とのアナウンスが。

同時に大阪でも横揺れが始まり、とっさに金沢市周辺に住んでる兄弟、いとこに連絡。


私から「新年明けましておめでとう、地震は大丈夫?」とラインするも直ぐに返事は無し。

少ししてから弟と兄から

「大変!」とラインあり。

私の「新年明けまして」の挨拶言葉は余計でした😢


こりゃー大変なことにと応援に金沢まで行かなくてはと思ってた時に更に詳しくラインが。

「体は大丈夫でとにかく物が落ちてきて家の中がごちゃごちゃしてる」

とか、大津波警報で兄と実家が避難してると。


えっ?両方ともそんなに海に近くはないのだけど東日本震災の津波震災以来避難範囲を拡大したらしいです。


とにかく全員体も家も被害なくて一安心でした。

でも、応援があれば老体にムチ打っていつでも出動します!


私はほぼ毎年夏に家族で金沢に帰省して能登半島を必ずドライブしてます。

海岸線をドライブするのが綺麗で大好きなんです。

観光する所が多く娘や孫も大喜びしてました。なぎさドライブウエーも大丈夫かな?

私は特に氷見海岸が好きです。


能登半島は「魚の宝庫」です。

チヌ、カレイ等のポイントがたくさんあり私も何回か行っています。

この大地震で魚の生態系が変わらなければいいのですがとあんじています。


今年は能登で一泊してのドライブの予定でしたが。

有名な「輪島の朝市」でしわしわのお婆さんからオマケして貰って買った魚、あのお婆さん心配です。

朝市通りも焼けて無惨な焼け跡がテレビで写し出されショックでした。


石川県人として本当に悲しくショックです。

しかし、日本人は災害からの復興魂は世界一です。

必ず復興します、がんばれ!能登半島!北陸!

自民党さん、裏金で、バタバタしてる場合じゃないですよ!

やっぱり小池都知事の首相出番では?



写真は大好きな和倉温泉!




昨日は釣りの予定も行く気が無くなり止めました。

沖に船で渡るのも地震が怖くなりました。

少し静観して落ち着いたら沖堤防渡ろうと思います。

少しの間、地波止での釣りにします。


さて、5日にいつもの医者に薬を貰いに行き、頸動脈のエコー検査と血管年齢の検査を行いました。

血管年齢は年相応でしたが、血管が柔らかくこんな柔らかな血管は珍しいと先生から太鼓判を頂きました。

頸動脈検査では多少のプラークがありましたが問題とならない程度とジャッジあり安心でした。

皆さんも頸動脈の検査をした方が良いですよ。

脳梗塞の予防になりますから。


血液検査もして貰い糖尿の数値がアップしていましたが他の数値は全て基準値以内でした。

先月は咳が続いて運動も出来なかったので糖尿の数値が上がったんでしょうか?  その咳も主治医から良くなって治りつつありますよとこれも太鼓判でした。

ずっと間食と食事も減らしており体重も3キロ減量に成功!更にあと5キロ減量目標です。


ここから私の備忘録の株式投資なのでスルーしてください。


年始から大地震、航空機事故が重なり株式市場の大発会の4日は日経平均が一時770円の大暴落でスタート。

私は年末の大納会では半導体株の動きがややおかしくなったと感じて

ソシオネクスト以外を売却、案の定ソシオネクストは年末大きく上昇!

そしてチャート的に面白そうなのと信用規制解除された「住石ホールディングス」を4日に仕込みました。


そして翌日の場が始まる直前にトイレに行く羽目になり戻ったら9時過ぎてソシオネクストも住石ホールディングスも偉い上昇して急に下がり初めており打つ手無しで売るタイミングを大きく外してしまいました。

クソっ!

最近の株は3分ぐらいであっと言うまに100円ぐらい急降下します😅


仕方無しにそのまんま静観です。

やはり半導体関連は新年大きく下げてスタートしてます。

アメリカのソックス指数の下げが要因です。


株式市場は来週から本当のスタートです。

新NISAも始まり素人の方々は証券会社から言われる傾向の株を買う動きが出てくると思います。

既に高配当銘柄は軒並み上昇してます。

でも、株の魅力は大きくキャピタルゲインを得ることが醍醐味なので私には新NISAは不向きです。


さて、今年は勿論半導体関連が主ですが、「エッジAI」関連銘柄が私の勉強の中で買われると思います。

ソリトンシステムズ(3040)、ザイン(6769)、クロスプラス(3320)


今年は半導体関連とエッジAI関連です。両方共に今後大きな収益になり株価は大きく上昇すると思います。

私は来週から仕込んで行きます。

ダイナミックなキャピタルゲインが目的です😀


円はやはり円安になってきました。

が、146円か147円ぐらいまででここから円高に向かうと思います。

何故か?


アメリカの先日発表された雇用統計が意外と高かった為にアメリカの利下げの時期はやや後退しまして円安に、何れは利下げ、そして日本はマイナス金利の解除も何れは実施されアメリカの金利と日本の金利の差が今後段々と縮められ確実に円高に移り変わると思います。

この流れは益々進み円は135円近辺まで行くのではないでしょうか?


そんな中でも日本企業の収益は今後益々の上昇と東証のPBR1倍以下のテコ入れ要請もあり今年の日経平均は40,000円に到達しそうです。


私の投資方法は銘柄の長期保有は否定的で短期売買に利があると思ってますので今年もデイトレでキャピタルゲインの醍醐味を味わいたいと思います。

それと、信用取引の高値期日到来銘柄も積極的に買いたいと思います。

今までも買ってますが。

高値期日銘柄は半年前に高値で買った人が期日前に売ったり、強制売り決済されて株価が下げますのでそのタイミングで買います。

その後概ね上昇しますが絶対ではありませんが面白さは大きいです。


私は信用取引はしません。

全て現物です。


今年も釣りの為のカニ、アオムシ、アオコガネ代、阪神高速代、駐車場代、渡船代金を稼ぎたいと思います😀