GreTsch 5120 バインディング完成! | mickey-oのギターブログ

mickey-oのギターブログ

ブログの説明を入力します。

やはり、自己満足的にやりたいことは
全てやった
ここからは自画自賛、自慢話になります

ロッドカバーも黒白どちらも

いいと思うので
気分で交換してみよう

ヘッドにバインディング入れたら
ほんとはfホールも要るけど
ボディ白いからわからないしいいや
これもいいけど
これだな

GRETSCH 5120
VANILLA ICE CREAM WHITE

勝手につくった
弾きたいギターを

もちろん音が一番よい
歴代の中で一番よい

カフェにいくと
ラテアートですよ♡
どうだ!
とばかりに出される
美味しくないラテ
見た目はいいけど肝心の味がなってない

それにはならないように

音が一番 楽器だから



ヘッド面積が大きくなった
インペリアルペグで音が締まった
ネックは割としっかりしている
ボディは合板
トレッスルブレイシングにした
ブリッジの接地面をサンディングした
6wayトグルスイッチにした
電気系は好みにした
トーンはトグルスイッチ型にした
マスターVolにハイパスフィルター
時々ダイナソニックを弾けるようにした
弦はダダリオのバランステンションにした
いいフィルタートロンだった

オレンジの6120ならやらないだろうな
白くしたり、ヘッド変えたりは
やったとしても
配線とピックアップ止まりか
あえて安物だからできる楽しみか

弾くのが楽しくなるギターは
いいギターだと思う🌿

聴かせる音楽より、踊れる音楽の方が好きだ

楽しくなるのがいいな♫