ながら美容 | 自分磨き☆女磨き〜40代のプチプラコーデで毎日を楽しく〜

自分磨き☆女磨き〜40代のプチプラコーデで毎日を楽しく〜

セルフジェルネイルとアクセ作りが趣味です。
152cmと低身長ですが大人っぽいコーデ研究中♪
axes femme、GU、ユニクロ、しまむら、Honeysなどのプチプラコーデと
ダイエット日記を中心としています。
たまにインテリアのことも載せています~

先日、こまちさんのジムでいろいろお話していたとき、美容の話になり、お風呂は最大の美容時間だと言うお話になりました。


話すとキリがないくらい、お風呂で自分磨きをしていたので、備忘録も兼ねてご紹介しようと思います。


まず、お風呂に入ったら髪を洗う

私はcoconeというクレイクリームシャンプーを使っています。

まず、くしでとかし、髪を予洗いした後、クレイシャンプーをつけてからスカルプブラシでマッサージ

ヤーマン 美顔器 頭筋リフトブラシ ミーゼ スカルプリフト プラス ホワイト MS82W

私は↑を使っています。

その後、ヘアターバンをお湯で濡らしてホットタオルを作り、髪に巻いてからバスタブへ。

バスタブには血行促進する炭酸入浴剤を入れてます。

それプラス、しっとりする乳液タイプの入浴剤も。


お風呂の中ではお尻のEMSを使っています。

https://item.rakuten.co.jp/leapgrow/mt-al22b/

強さMaxで15分やってます。


その間に歯を磨き、クレンジングジェルで顔をクレンジング。

ミーゼは顔のEMSのアタッチメントがついてるのでそれを使ってマッサージ。


その後、お風呂の中でミオドレマッサージ

押したり、流したり、つまんだり。

これらが終わると大体15分経ってお尻のEMSが終わります。


そうしたらバスタブから上がり、クレイシャンプーを落とします。

湯船には毎日浸かりますが体は2〜3日ごとに洗います。

私は40代後半ですが、新陳代謝の活発な10代、20代と違い、ほとんど皮脂が出ないので、毎日洗ってしまうと大切なバリア機能がある皮脂まで落としてしまうんだそうです。

体を洗う日はクレイシャンプーシリーズのトリートメントをつけて、お風呂用クリップで髪を留めた後、体を洗います。ボディソープは普段は泡になっているものを使いますが、月に一回は湘南美容クリニックで購入したピーリングソープで顔、体を洗います。

最後はトリートメントを流し、体を流してお風呂の中でつけるボディクリームを塗ってお風呂場から出ます。

ボディクリームはこちらのBARTHを使ってます。

BARTH バース プレミアムボディクリーム 300g (ベルガモット 保湿 メンズ ボディミルク インバス) 

今の時期はお風呂から出ると寒いのでお風呂場でぬれるのがいいです♪


さて、ここからは時間勝負!

タカミスキンピールをつけ、

https://item.rakuten.co.jp/takami-labo/t3000/

その間にお風呂掃除したり、ホルモン剤塗ったりした後、着替えてから、ルルルンプレシャスシートマスクをつけます。

はずれないようにシリコンのマスクを上に重ねてその後、髪の毛の育毛剤を頭皮にスプレーし、頭皮マッサージ。

その後、ヘアオイルをつけて、髪をドライヤーで乾かしながらストレッチします。

髪の毛はお風呂出たあと5分以内に乾かすのがよいようです。

と、いうわけで髪の毛乾かすまで5分。

大忙し。

そしてその後、シートマスクを外して、ドクターズコスメの美容液を塗布し、まつげ美容液をつけます。

週イチはシートマスクを外した後、リビングに移動して、足のマッサージしながらフェイシャルスチームの時間。

足のマッサージ機はこちら

フジ医療器 フットマッサージャーモミーナエアー KC-210

スチームはこちら

【選べる特典付】スチーマー 美顔器 微粒子ミスト 角度調節フェスティノ フェイシ…[楽天]


その後、美容液を塗ります。

寝るときは髪にシルクのナイトキャップ被り、手にはハンドクリームを塗って寝ます。


文字にするとすごい長いですが、習慣になってしまえば単なる生活の一部なので、そこまで大変ではないです。


でも体調が悪い時などはさすがにできないこともあるので、無理しない程度に。


いやぁ、こうやって文字にするといっぱいながらでやってるなぁ