片づけを通して自分らしさを見つけるオンラインサロン Room with![]()
毎月テーマが変わるので飽きません![]()
6月のテーマは、『自分に合った洗濯動線を考える会』でした![]()
今更の開催報告!遅いっ!
レッスンで「洗濯」に向き合う
今回は私 野田美紀がレッスンを担当させていただきました!
講座スライドを作っていくなかで、洗濯という家事がいかに奥深いか気付かされました。
洗濯って、洗う〜干す〜取り込む〜たたむ〜しまう、と、たくさんの行動がありますよね。
そして、肌に触れるものを扱うということもあり、人それぞれのこだわりが違います。
それでいて、思い込みでやってるけど特に意味はないことなんかもあったりして。
洗濯って毎日の作業すぎて、じっくり向き合うタイミングがないんですよね。
今回、ワークの時間をたっぷり取って、『自分にとっての洗濯』を考えていただきました。
「すぐに改善」と「ちょっと先の理想」
ワークの最後の方で書き出していただいたのは、すぐに試せる改善点と、すぐには実現できないけどこうなったらいいな、という理想です。
すぐには実現できないけど理想を書いてもらったのは、
洗濯機を買い替える
干す場所をDIYで増やす
家族で分担する
といったことになると、相談してじっくり検討したり、準備が必要です。
『本当はこうしたい』という理想があっても、日々の忙しさに流されて、これまで通りのやり方を続けてしまうのはもったいない!
書き出しておくことで、理想は実現しやすくなるし、その通りじゃなくても近い形で叶うかもしれません。
1ヶ月間という短いスパンではなかなか行動に移しづらかったですが、『洗濯動線を考える』で新たな気づきを持っていただけたなら、とても嬉しいです![]()
7月は収納とインテリア
毎月テーマが変わるRoom with。
7月のテーマはともこちゃんによる
使いやすい収納とインテリアのバランス講座
使いやすさと見た目のオシャレ、どうやってバランスを取ればいい?
そんなお悩み解決のヒントとなるレッスンです![]()
楽しみ!
ご案内が遅過ぎて大反省ですが、こちらのレッスンは今日7月18日開催!
動画でのご受講もできるので、これからでもお申込みいただけます![]()
引き続き、Room withで自分らしさを軸に、色んなジャンルの片づけを楽しんでいきます![]()
関連記事
今日もお読みいただき
ありがとうございました![]()
営業時間 9:00〜16:00
LINEはいつでも受付中!
募集中の講座・メニュー
講座・サポートの
お申込み・お問い合わせは
公式LINEより
インスタグラムやっています▼










