5月のRoom withは『片づけのきほん講座 キッチン』でした!
自分の意思や向き不向きに正直に対峙しているこうだのりこちゃんが講師✨
5/23からの4週間で、メンバーさんと一緒に片づけに取り組み中です
のりこちゃんのレッスン
のりこちゃんのレッスンでは、こんなことを話してくれました。
ドキッとするけど、真実…!
そして希望のある言葉
レッスンの中で『自分はどうしたいのか』を明確にしていくことで、嬉しく快適なキッチンに近づける予感
自分の家のキッチンを見渡して、ワークシートに書き込みます。
オンライン講座って、こういう時に自宅の様子をすぐ横目で確認できるのがいいですよね笑笑
行動につながる秘密
レッスンを受けて、私の「キッチンはこうしたい」がぼんやりしていたけど、かなり具体的になりました
壮大?な計画から、すぐに取り組めることまで。
書くって大事だなー、と実感しました。
頭でぼんやり思っている希望があっても、すぐに日常生活に埋もれてしまいます。
でも、ワークで明確にすることで、めちゃくちゃ行動に繋がりやすくなります
【行動につながる秘密】
・みんなの前で話すこと
・この4週間の期間があること
私が実際に行動したこと
このレッスン後に実際に行動できたこと、たくさんあります
・ダイニングテーブル下のマットを新調した
・ピーラーを収納しているフックを付け直した
・使いづらかった油ハネ防止ネットを手放した
・そして使いやすそうなネットに買い替えた
・手放したい食器と、欲しい食器をリストアップした
「モヤモヤするけど、たいしたことじゃない」と見逃していたことに一つ一つ丁寧に向き合うことで、毎日の料理や食事の気分がよくなりました
新調したダイニングのマットがすごく良い
ピーラー取りやすい
まとめ
Room withのレッスンは、その1日だけで終わらないんです
そこから始まる4週間で、どんどん暮らしやすくなっていく。
「自分はどうしたいのか」をしっかり見つめることをレッスンに組み込んでいるので、効果を実感しやすいなと思います
Room withはいつからでもお入りいただけます
過去分(4月「片づけスイッチの入れ方講座」、5月「片づけのきほん講座 キッチン」)は動画でご受講いただけます♪
6月は私の担当!
「自分に合った洗濯動線を考える会」もお楽しみにしていてくださいね
関連記事
今日もお読みいただき
ありがとうございました
営業時間 9:00〜16:00
LINEはいつでも受付中!
募集中の講座・メニュー
講座・サポートの
お申込み・お問い合わせは
公式LINEより
インスタグラムやっています▼