おうち全体が、ただただ片付かなくて困ってます
モノが捨てられないです。。。
とご依頼くださった、お客さま

とってもおおらかな方で、毎回楽しく通わせていただいています♪
おうち全体を拝見させていただくと
どうやら収納場所や収納したいものと、収納用品が合っていないため、それが原因でモノが溢れてしまっているようです
Before
※お写真掲載許可ありがとうございます!
収納用品のミスマッチ!!
前に住んでいた家から持って来たものでチグハグな感じになってしまったり
お店で見つけて、コレ良さそう

と思って買ってみたけどうまく使えなかった。。。
ってこと、よくありますよねー

これからずっと住むおうちなので
お客さまと相談して、大切なものや別の場所で使えるものは使うけれど、必要なものは購入して
今の暮らしにピッタリの収納を作ることにしました

収納用品を購入するときには、スペースをちゃんと測ることが大切です
そして、何をどのくらいどのように収納するか、イメージします

今回は、長く使えるフィッツの押し入れ収納ケースを購入いただきました♪
実は、ご夫婦のクローゼットの他に、お嬢さまの部屋や和室押し入れにも、同じサイズのケースを入れたので、
将来ライフステージが変わっても、好きなように組み換えたり、買い足したりして使うことができます

After
ご主人さまの普段着と、奥さまの衣類収納が完成しましたー
しまう場所もしっかり決めたので、
スッキリ分かりやすくて戻しやすい、衣替えもラクチンなクローゼットになったと思います
整理の途中で、ブランディアの買い取りに出したバッグ2つとお財布が〇万円になったという
年内には、おうち全体が片付くようにお客さまと一緒にがんばっています

インスタグラムおうちを片付けて、毎日の暮らしや人生を楽しもう♡をテーマに日々発信しています♪
お気軽にフォローしていただけるとうれしいです
→ miki_nakahama






