夫がリモートワークになって早一年

昨年6月に2階の子ども部屋を大移動してリモートワーク部屋を作りました
その時の記事がコチラ↓↓↓
まだまだこの働き方は暫く続きそうです

あれから一年近く経って、事務所から持ち帰ったものやらなんやらで、モノも増えたし、
もっと快適空間にしたいということで、夫とリモート部屋の改善をしています。
不安定だったインターネットも光に変えて、
プリンターも新しいものを購入

書類や事務用品をしまう所が必要になったので、家にあったコチラの棚を使うことにしました

この棚は21年前に下駄箱として購入したもので

その後、下駄箱のある家に引っ越してからは娘の部屋で使い

今は事務用品収納として使っています♪
ホームセンターって何でも売ってるから好きだわ♡
行方不明になったダボをホームセンターで買ってきて、棚板も調節しました♪
実は、穴を測っていったつもりがサイズが合わず、4ミリ→4.8ミリのものに交換に行きました

今ある現物を一つ持って行った方が良かったですね。
まだ余裕あり

5枚組 税込890円
ファイルボックスは、無印良品のダンボールファイルボックスを使用してます

だいぶスッキリ快適空間になりました

気持ち良く仕事や勉強ができる環境作りは大切ですね

ちょっぴり残念な空間になってしまっていて、改善したいと思われている方
物置部屋の片隅でお仕事されてるお父さん、たまに見かけます

私と一緒にお片づけしませんか???
ご連絡お待ちしております♡

暮らしを楽しむ家に、整えるをテーマに日々発信しています♪
お気軽にフォローしていただけるとうれしいです→ miki_nakahama