暮らしを楽しむ家に、整える

横浜の整理収納アドバイザー 中浜美樹ですニコ

 

2020年もいよいよ終わりますね。。。

いつもブログをお読みいただき、本当にありがとうございますピンクハート

 

今年は、世界中の人にとって大変な年になりました。

 

我が家も

夫は、自宅でリモートワークPC

長女は、一人暮らしを始めて仕事に邁進キラキラ

長男は、アメリカから一時帰国しオンライン留学アメリカ

 

と、形態は変われど、みんなそれぞれ新しいことにチャレンジしたり、マイペースに前向きに環境に適応していたように思いますほっこり

 

心身ともに健康に一年過ごせたことに感謝していますピンクハート

 
 
私自身は、もがきながらもアセアセ
今できることをやる!!
というスタンスで、頂いたお仕事はベストを尽くし、

時間がある時には、スキルアップやお仕事にプラスになることを学んだり、実行したり、試行錯誤しておりましたニコ

 
 プライベートでは、庭づくりやリモートワーク部屋を作ったり、美味しいものを食べたり飲んだり、おうち時間を快適に過ごしましたラブラブ


 お飾りを作りました♪


2021年は、もっともっと訪問やオンラインでも、お片づけでお困りの方のお悩みを解決していきたいと思っています真顔

来年もどうぞよろしくお願いいたします!!
 
それでは、皆さまどうぞ良いお年をお迎えくださいピンクハート
 


 
 
 
四角オレンジインスタグラム

暮らしを楽しむ家に、整えるをテーマに日々発信しています♪

お気軽にフォローしていただけるとうれしいですラブラブ→ miki_nakahama

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

ご提供中のサービスメニュー

 

 

【訪問】整理収納レッスン♪

 

【オンライン】お片づけレッスン♪

 

【自宅セミナー】

 ★現在自宅セミナーは、お休みしております

 
その他、お仕事のご依頼はお問い合わせより、お願いいたします
 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

プロフィール/インスタグラム/お問い合わせ

 

 

フォローしてね…

 

暮らしを楽しむ家に、整える

横浜の整理収納アドバイザー 中浜美樹ですニコ

 

先日、1歳半のお子さまがいらっしゃる奥さまからご依頼いただき、【訪問】整理収納レッスンに行ってまいりました音符

 

クローゼットと押し入れの片づけ方や収納道具を知りたい

 

とのことでした。

 

目指す暮らしは、見た目スッキリ、どこに何がしまってあるか、一目で誰が見ても分かる探し物をしない家キラキラ

 

自粛中に断捨離をがんばられたということで、モノの量は多くなかったので拍手

 

旦那さまがお子さまを連れてお出かけしてくれている間に、二人で一日がんばりましたーグー

 

 

四角グリーンクローゼットのあるお部屋♪

 

ご夫婦共有のクローゼットがちょっとお互いのストレスになっていそう??

 

いくら仲の良いご夫婦でも、洋服に対する価値観が違っていたり、自分ばかり…など不満があると、いらぬ喧嘩をしてしまうことにもなりかねませんもやもや

 

 

 
 
 
なので、ご主人さまが今シーズン着ていらっしゃる衣類を、元々あったハンガーラックを利用して、取り出しやすくて戻しやすいオープン収納に独立させました音符
 
 

そして、クローゼットは奥さまの衣類をメインにセータースカート

(ご主人さまのオフシーズンの衣類も)

 

 

上の段は紙袋で仮収納してあるので、後で白いバンカーズボックスに入れて、ハンガーを揃えると、さらにスッキリした印象になる予定キラキラ

 

ご夫婦それぞれが、取り出しやすく戻しやすいストレスフリーなクローゼットになりましたピンクハート

 

大人の衣類はすべてこちらのお部屋に集めたので、衣替えもラクになると思いますニコ

 
 
クローゼット横の収納は、鞄類とお子さまのお出かけグッズを集めて、この部屋で身支度が整えられるようにしましたルンルン
 
 

つっぱり棒をご提案して、仕上げは奥さまがお店みたいに可愛くディスプレイしてくれましたよラブラブ

お出かけも楽しくなりそうです♪

 
 
 
つっぱり棒、たった1本なのに思いつかなかったです。
お店みたい!と、扉を開けてはニヤニヤしていますラブ
クローゼットの部屋が見違えるように使いやすくなって大満足ですキラキラ
 
と、嬉しいご感想をいただきました♡
※お写真の掲載許可もありがとうございました
 
 

四角グリーン押し入れ

 

十分な引き出し収納があったので、それを生かしていきます!!

 
 
 
クローゼットのお部屋とモノを入れ替えたり、カテゴリーごとにしまう場所を決めていきますルンルン
 
お子さまの衣類と生活用品がこちらに集約されました♪
 
あとはラベルを貼っていただくと、当初の目的の
 
見た目スッキリ、どこに何がしまってあるか、一目で誰が見ても分かる探し物をしない収納の完成です!!
 
 
 
こちらは、特に買い足す収納用品はありませんでしたニコ
 
最初は、収納道具を教えて欲しいというご依頼でしたが、実はもう十分足りていました音符
むしろ余ってしまうことも多いんですよ♪
 
今は情報が多過ぎるのか、
 
収納用品を揃えてキチンとキレイにしまわなければ…ショック
 
ということに囚われ過ぎてしまっている方も多いのかなーと感じましたタラー
 
モノの量は多少の増減もあるので、あまりキッチリしすぎるよりは、ザックリゆるく仕切るくらいがちょうどいい場合もありますほっこり

家族みんながストレスなくキープできることが一番ですね上差し

 
整理収納で家事がラクな仕組みを作り、その結果生まれた時間で、自分のやりたいことや大切なことに時間を使って欲しいなと思いますピンクハート
 
 
お片づけでお悩みの方は、お気軽にお問合せくださいキラキラ
 
 
 
 
四角オレンジインスタグラム

暮らしを楽しむ家に、整えるをテーマに日々発信しています♪

お気軽にフォローしていただけるとうれしいですラブラブ→ miki_nakahama

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

ご提供中のサービスメニュー

 

 

【訪問】整理収納レッスン♪

 

【オンライン】お片づけレッスン♪

 

【自宅セミナー】

 ★現在自宅セミナーは、お休みしております

 
その他、お仕事のご依頼はお問い合わせより、お願いいたします
 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

プロフィール/インスタグラム/お問い合わせ

 

 

フォローしてね…

 

暮らしを楽しむ家に、整える

横浜の整理収納アドバイザー 中浜美樹ですニコ

 

12月2日、平安伸銅工業主催の「つっぱり棒マスター」認定講座をZoomで受講しました!!

 

この講座では、つっぱり棒の正しい使い方や、便利な活用術を学ぶことができます♪

お仕事にも役立てられるようにしっかり学びます真顔

 

上段一番左がつっぱり棒博士の竹内香予子さん、2段目の左から2番目が私です♪

 

昔、たくさん服をぶら下げ過ぎてつっぱり棒ごとバサッと落ちた悲しい記憶がありますがえーん

 

たくさんの種類がある中から、適切な商品選びと取り付け方をすれば、そのようなことにはならないのです上差し

 

そして、なんとなく生活感が出るイメージがありましたが、今はオシャレな商品や使い方が色々あることを改めて学びました!!

 

 

 

認定証もいただきましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

こちらの本には、収納アイデアやインテリアにもなるオシャレな使い方もたくさん載っていて、ツッパリたい気持ちがムクムクと湧いてきますグラサン


 

image

 

我が家でも何箇所か使っていますが、キッチンのゴミ箱の後ろにもゴミ袋を引っ掛けて使っています♪

 


 

お客さま宅の整理収納レッスンでも早速ご提案して、とっても可愛らしいお子さんのアウター収納ができましたラブラブ

 

お値段もお手頃、壁に穴を開けなくていいし、ライフスタイルの変化に合わせて別の場所に簡単に付け替えたりできるのもいいですねOK

 

我が家には、つっぱれる場所がもう殆どないなーと思っていたのですが、今回講座を受けてみて、色々方法があることが分かりましたひらめき電球

 

これから新たな世界が広がりそうですラブラブ

そして、お仕事にも生かしていきたいと思います音符

 

 
四角オレンジインスタグラム

暮らしを楽しむ家に、整えるをテーマに日々発信しています♪

お気軽にフォローしていただけるとうれしいですラブラブ→ miki_nakahama

 

 

 

お問い合わせ

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

ご提供中のサービスメニュー

 

 

【訪問】整理収納レッスン♪

 

【オンライン】お片づけレッスン♪

 

【自宅セミナー】

 ★現在自宅セミナーは、お休みしております

 
その他、お仕事のご依頼はお問い合わせより、お願いいたします
 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

プロフィール/インスタグラム/お問い合わせ

 

 

フォローしてね…

 

暮らしを楽しむ家に、整える

横浜の整理収納アドバイザー 中浜美樹ですニコ

 

2階の和室の壁紙

窓周りの汚れが気になっていましたガーン

 

他の部屋の壁紙は汚れたら拭ける素材なのですが、この部屋は和紙っぽい素材のため汚れを落とすことができません。

 

カーテンで隠すも心は晴れずえーん

 

2階なので多少ヘンなことになってもいいかってことで、笑

自分で壁紙貼りに挑戦してみることにしましたひらめき電球

 

Before

 

DIY用の壁紙は色や柄も豊富で、のりつきやシールタイプのものなど色々あります!!

 

私は初心者なので、今の壁紙の上から貼れて、やり直しがきくシールタイプのものにしましたニコ

 
ホームセンターにも売られていますが、種類が豊富なルームファクトリーホームページから、20m分を注文したら、すぐに発送していただけました音符
ヘラとカッターも付いてきました♡
 
パソコンの画面で見るのと実際の色は少し異なるので、じっくり選びたい方は見本をいくつか取り寄せて、壁に当ててみるなどして、じっくり検討してから購入してもいいかもしれません上差し
 
まずは、ルームファクトリーの動画を見て予習音符

家具の移動は家族に手伝ってもらい、壁のホコリをキレイに乾拭きしてから貼っていきます真顔
 

プロのクロス職人さんって、短時間でキレイに貼って、すごいんだな~と改めてリスペクトキラキラ
 
最初は真っ直ぐ貼るのが難しかったですが、やり直しできるので気持ち的にラクですぶー

上下を数センチ余らせて、最後にカッターでカットするとキレイにできましたキラキラ

エアコン周りやコンセント周りは少し時間がかかりますが、女性一人でもマイペースに好きな音楽を聞きながら♪ 楽しみながら完成することができましたー!!
 
After
窓のある2面だけ貼ったので、色が違ってアクセントになって新鮮な気分ですラブラブ

自分で貼ると、費用を抑えられるだけでなく、達成感を味わえて愛着も湧いてきますねほっこり
 
After
 
脚立に乗って部屋を眺めると、シーリングライトや棚の上、ドアの埃なども良く見えて、ついでに大掃除もできましたキラキラ
 
カーテン周りもキレイになりました~ラブラブ
 

After

いつか本格的にリフォームするとなった時には剥がせるし、賃貸でも大丈夫ですね音符


今回自分でやってみて、クロス職人さんの素晴らしさも改めて実感しましたピンクハート

 

キッチンの壁紙を職人さんに貼ってもらった時の記事はコチラ下矢印

 

リモートワーク部屋の床とか、他にもいろいろとDIYしてみたい妄想が浮かんできた私でしたラブラブ

 

 

四角オレンジインスタグラム

暮らしを楽しむ家に、整えるをテーマに日々発信しています♪

お気軽にフォローしていただけるとうれしいですラブラブ→ miki_nakahama

 

 

お問い合わせ

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

ご提供中のサービスメニュー

 

 

【訪問】整理収納レッスン♪

 

【オンライン】お片づけレッスン♪

 

【自宅セミナー】

 ★現在自宅セミナーは、お休みしております

 
その他、お仕事のご依頼はお問い合わせより、お願いいたします
 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

プロフィール/インスタグラム/お問い合わせ

 

 

フォローしてね…

 

暮らしを楽しむ家に、整える

横浜の整理収納アドバイザー 中浜美樹ですニコ

 

最近はリモートワークでアイロンがけの機会も大分減りましたがタラー

 

15年くらい使っているアイロンをそろそろ買い替えたいと思っていたところ、気になっていた衣類スチーマーがセールになっていたので、思い切って購入してみましたラブラブ

ちなみに8,000円(税込)でした♪

 

ティファール アクセススチームプラス

 

思ったより大きくて少し重いのですが、店員さんのアドバイスを聞いて、パワー重視でこちらのタイプにしました。

一度に2枚くらいしかかけないので、特に問題はないですニコ

 

水を入れてスイッチON、40秒で立ち上がりハンガーにかけたままできるので、面倒なアイロンがけのハードルは下がる気がします音符

 

 

 

Before

 ↓

♪ あっと!いう間にシワ伸びる ♪ ティファ~ル♫

 ↓

 

image

After

ブラウスのシワがキレイに伸びましたキラキラ

 

アイロンの様にプレスはできないので、折り目はつけられませんバツブルー

 

逆に、プリーツのあるブラウスやスカート、座りジワや畳みジワなどのシワ取りは、ふんわりするので向いていると思いますグッ

 

 

 

もう一つ良いところは、除菌、脱臭、アレル物質対策、花粉対策ができるところです上差し

夫の帰宅後のジャケットにもシューッとしてみましたよウインク


 

 

付属のドアフックをドアに掛けてハンガーを掛けると安定しました♪

 

 

 

 

左手でブラウスの裾を引っ張って、裾までスチームを当てようとすると、火傷しそうになるのでキケン注意

つまめるタイプのミトンを注文しました♪

 

image

 

 

 

 

 

奥までしっかり手を入れると摘まみやすく、裾までシワ伸ばしができました♪


両手用なので親指が真ん中にくるため細かい作業とまではいきませんが、熱さは全く感じません!!

 

衣類スチーマー、ハンガーに掛けたままスチームを当てるという動作がまだ慣れないのですが、気軽に使える点はとてもいいと思います♡

 

お裁縫などしなければ、衣類スチーマー1台で十分いける気がしますが、アイロンとアイロン台は置き場所があるので、処分せずにもうしばらく保留にしておこうかな?と思いますほっこり

 


 
四角オレンジインスタグラム

暮らしを楽しむ家に、整えるをテーマに日々発信しています♪

お気軽にフォローしていただけるとうれしいですラブラブ→ miki_nakahama

 

 


 

 

 

お問い合わせ

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

ご提供中のサービスメニュー

 

 

【訪問】整理収納レッスン♪

 

【オンライン】お片づけレッスン♪

 

【自宅セミナー】

 ★現在自宅セミナーは、お休みしております

 
その他、お仕事のご依頼はお問い合わせより、お願いいたします
 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

プロフィール/インスタグラム/お問い合わせ

 

 

フォローしてね…