暮らしを楽しむ家に、整える

横浜の整理収納アドバイザー 中浜美樹ですニコ

 

先日、1歳半のお子さまがいらっしゃる奥さまからご依頼いただき、【訪問】整理収納レッスンに行ってまいりました音符

 

クローゼットと押し入れの片づけ方や収納道具を知りたい

 

とのことでした。

 

目指す暮らしは、見た目スッキリ、どこに何がしまってあるか、一目で誰が見ても分かる探し物をしない家キラキラ

 

自粛中に断捨離をがんばられたということで、モノの量は多くなかったので拍手

 

旦那さまがお子さまを連れてお出かけしてくれている間に、二人で一日がんばりましたーグー

 

 

四角グリーンクローゼットのあるお部屋♪

 

ご夫婦共有のクローゼットがちょっとお互いのストレスになっていそう??

 

いくら仲の良いご夫婦でも、洋服に対する価値観が違っていたり、自分ばかり…など不満があると、いらぬ喧嘩をしてしまうことにもなりかねませんもやもや

 

 

 
 
 
なので、ご主人さまが今シーズン着ていらっしゃる衣類を、元々あったハンガーラックを利用して、取り出しやすくて戻しやすいオープン収納に独立させました音符
 
 

そして、クローゼットは奥さまの衣類をメインにセータースカート

(ご主人さまのオフシーズンの衣類も)

 

 

上の段は紙袋で仮収納してあるので、後で白いバンカーズボックスに入れて、ハンガーを揃えると、さらにスッキリした印象になる予定キラキラ

 

ご夫婦それぞれが、取り出しやすく戻しやすいストレスフリーなクローゼットになりましたピンクハート

 

大人の衣類はすべてこちらのお部屋に集めたので、衣替えもラクになると思いますニコ

 
 
クローゼット横の収納は、鞄類とお子さまのお出かけグッズを集めて、この部屋で身支度が整えられるようにしましたルンルン
 
 

つっぱり棒をご提案して、仕上げは奥さまがお店みたいに可愛くディスプレイしてくれましたよラブラブ

お出かけも楽しくなりそうです♪

 
 
 
つっぱり棒、たった1本なのに思いつかなかったです。
お店みたい!と、扉を開けてはニヤニヤしていますラブ
クローゼットの部屋が見違えるように使いやすくなって大満足ですキラキラ
 
と、嬉しいご感想をいただきました♡
※お写真の掲載許可もありがとうございました
 
 

四角グリーン押し入れ

 

十分な引き出し収納があったので、それを生かしていきます!!

 
 
 
クローゼットのお部屋とモノを入れ替えたり、カテゴリーごとにしまう場所を決めていきますルンルン
 
お子さまの衣類と生活用品がこちらに集約されました♪
 
あとはラベルを貼っていただくと、当初の目的の
 
見た目スッキリ、どこに何がしまってあるか、一目で誰が見ても分かる探し物をしない収納の完成です!!
 
 
 
こちらは、特に買い足す収納用品はありませんでしたニコ
 
最初は、収納道具を教えて欲しいというご依頼でしたが、実はもう十分足りていました音符
むしろ余ってしまうことも多いんですよ♪
 
今は情報が多過ぎるのか、
 
収納用品を揃えてキチンとキレイにしまわなければ…ショック
 
ということに囚われ過ぎてしまっている方も多いのかなーと感じましたタラー
 
モノの量は多少の増減もあるので、あまりキッチリしすぎるよりは、ザックリゆるく仕切るくらいがちょうどいい場合もありますほっこり

家族みんながストレスなくキープできることが一番ですね上差し

 
整理収納で家事がラクな仕組みを作り、その結果生まれた時間で、自分のやりたいことや大切なことに時間を使って欲しいなと思いますピンクハート
 
 
お片づけでお悩みの方は、お気軽にお問合せくださいキラキラ
 
 
 
 
四角オレンジインスタグラム

暮らしを楽しむ家に、整えるをテーマに日々発信しています♪

お気軽にフォローしていただけるとうれしいですラブラブ→ miki_nakahama

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

ご提供中のサービスメニュー

 

 

【訪問】整理収納レッスン♪

 

【オンライン】お片づけレッスン♪

 

【自宅セミナー】

 ★現在自宅セミナーは、お休みしております

 
その他、お仕事のご依頼はお問い合わせより、お願いいたします
 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

プロフィール/インスタグラム/お問い合わせ

 

 

フォローしてね…