今日のケーキと花火2日目
今日のケーキは去年1歳のバースデーの時、猛暑の中、新幹線で仙台までケーキを運んでお祝いしたという、健太郎君の2歳のお誕生日。
今年はというと、群馬まで持って行くそうです(笑)。
今回はは車だし、群馬だとそれ程遠くないからプレッシャーも去年よりは全然少ないですね。。。
去年はホント、ハラハラしたわ・・・いい思い出です♪
ほぼ1年ぶりに再会した健太郎君、たくましく成長しています♪
無事に群馬まで到着したかしら。おばあちゃん喜んでくれたかな。
健太郎君、2歳のお誕生日おめでとう~~~。
さて一仕事した後は、友人宅に東京湾の花火を見に行きました!
一昨日の神宮よりははるかに大きく見え、音もドンドン響いていい感じだったんですが・・・
アノ建物ジャマ~~~~~っっっ(笑)
友人宅ではホームパーティは旦那さん担当なんだとか。
セッティングから料理、片づけまで全部旦那さんが!!スススバラシイ・・・・。
個人宅とは思えない素敵なセッティング~~。
チキンの丸焼きまで出来て来たよ!!すご~~~い。
おにくおにくおにく~~と肉食女子が叫んでいます(笑)
シェフの手さばきが気になって仕方が無いモモ。
オレゴンとフランスのピノノワールを飲み比べ。
チキンと合う合う!!
コドモがワイングラスを割ったりしないかとハラハラしていて写真があまり撮れなかったけれど、枝豆の冷たいスープとか、その残りでつくったというディップとか、前菜もオッサレで、とても素敵なホームパーティでした。
ご馳走様でした。
今日のケーキと花火
クッキー三昧だった先週。
個人で受ける初めての大きなお仕事だったのでかなり緊張しましたが無事に終了したと聞いて一安心。
(種明かしはもうちょっと待ってね^^)
しかし、終わった~~というのも束の間で、来週からまたがんがん作らなければなりません~~。
でも今回はスケットが来てくれそうなのでちょっと安心気味・・・。油断は出来ませんがね。
結婚式か???いえ、違うようです^^;
企業家さんたちのミートアップイベントでの、合同バースデーです!!
コチラ30名分。
東京タワーが見える会社だそうで、夜空に浮かぶ東京タワーを作りました。
クッキー三昧なので、クッキーで作成(笑)
あと、会社のロゴ。これはシュガーで。
あ、花火もつければ良かったな~~(と今思った。。。)
いいお写真提供ありがとうございます~~~。
こんなちょっとしか見えない花火を見にわざわざ浴衣で駆けつけてくれたママ友!!
今日はこれから別の花火大会をチラ見しに、ホームパーティに出掛けま~~~す。
花火大好き!!
クッキー三昧
今月やたらクッキーを焼く私。。。
去年の夏も確か、エライ数のクッキーを焼いた覚えが・・・。しかも8月だったな。
そしてまたもや、夏~~~。
今月はあと2つ、大量なクッキーのオーダーが入っているのだ^^;
実はクッキーって夏作るのは大変な作業なんですよ。生地がダレて成形が大変だし、何と言っても大敵は湿気。クッキーはすぐ湿気てしまうので、とても気を使います。。。
今日はこんなクッキーをせっせと焼いていました。
クッキー作りは好きだけど、大量に作る時は手があと2、3本欲しい~~~~~~。
生えて来ないかな(笑)
生地を仕込んで、冷やして、伸ばして、冷やして、抜いて、また冷やして、焼いて、さまして、アイシングしたら、1日乾かして、袋に入れて、シ―ラ―して・・・。
さあ、今夜もオリンピック応援しながら頑張るぞ。
開幕から1週間経過したオリンピック。
怒涛のメダルラッシュに寝てる暇が無い毎日な方も多いのでは・・・。
毎日毎日感動しっぱなしの私ですが、中でも競泳男子の北島選手のレースには号泣でした。
私も元スイマーですからね~。
個人種目でメダルに手は届かなかったけれど何て潔くてカッコよすぎるレースだった事でしょう。
本当に素晴らしい☆☆
心から、お疲れ様でした!!
日本庭園のケーキ
猛暑の7月も終わりですね。
まだまだ、夏本番はこれからです^^;
さて、アップの順番が前後してしまいましたが・・・
これは週末作ったケーキのお話です。。。
今年の難しかったケーキBEST3に必ず入るであろう、苦しんで作ったこのケーキはテーマがなんと“日本庭園”でありました。
1歳のバースデーガールの三鈴(みれい)ちゃんは、庭師の重森三玲(しげもりみれい)さんから名前を頂いたのだそうです。
彼を尊重して、娘のバースデーケーキはこの方の作品をケーキにデザインして欲しい・・・というパパさんからのご要望。
東福寺の八相の庭 をモチーフに・・・
http://www.tofukuji.jp/keidai/hojo.html
これは、ワタリウム美術館でやっていた重森三玲の展示。
http://www.watarium.co.jp/exhibition/1111shigemori/index2.html
これ、相当難易度高いですよね☆☆☆
忠実に再現してしまうと渋すぎで、色味も暗いし、なにより美味しそうさが無くなる・・・
だって砂利やコケが美味しそうなわけないですもんね。
しかも、パパさんは渋いケーキがいいと言うし、ママさんは子供は女の子だし、もっとラブリーがいいと言っていて、夫婦の意見が分かれてる!(笑)
渋ラブりー??ありえな~~~い
まずは、ケーキを丸にするか、四角にするかから、検討しなければならない・・・
そしてこの庭の写真のキーワードを探ってみると・・・
・市松模様の所々コケが生えた庭
・枯山水の砂利の波模様
・ごつごつした岩のような石
・砂利の上に時々顔を出してる円柱
これらを総合して作ってみると・・・
こうなりました~☆迷った末、ドーム型に。
丸や四角にすると、表面と側面が繋がっていない分、デザインがばらばらになって、一つの庭にならないと思ったので。
砂利の波模様は生クリームを波のカードで付けました。
東福寺を訪れた方のブログ写真を見ると、赤とピンクのサツキがハート型に咲き誇っている姿がとても可愛かったので、取り入れてみました。
渋ラブリーになっているでしょうか???
成長した三鈴ちゃんはコレ見てどう思うかな~~。
三鈴ちゃん、1歳のお誕生日おめでとう~~。
ゴーバスターズとフォーゼ
毎日暑いですが、毎晩もっと熱くなっている私。
オリンピック漬け・超睡眠不足な日々。
いや~オリンピックは面白い。感動。それにしても本気で戦ってる人達ってどうしてあんなに美しいのでしょうね。どんな装飾もお化粧も要りませんね。
何故か不思議、どんなに疲れてても眠くても、彼らが頑張ってる姿見たら自分の疲れなんて比べ物にならないでしょう・・・私も明日からガンバロ~、と思えるからホント不思議。
この先も夢の実現目指して突っ走って欲しいですね!応援しています~~~。
さて今日のケーキは・・・こちらも戦う人たち!?
ゴーバスターズとフォーゼです。
ひでくんはとっても可愛い、4歳になる男の子です。
オリンピック選手のように、ゴーバスターズのように、強い男の子になってね~~。
お誕生日おめでとう!
あんぱんまんの海水浴
今日のバースデーボーイは2歳soraくん。
soraくん一家は海の近くに住んでいる、海大好き家族なんです。
そして2歳になるsoraくんはやっぱりアンパンマンがだ~いすき~~・・・
ということなので、海とアンパンマンをくっつけてみましたよ~~ん。
お馴染の仲間たち。
サーフィンしてるアンパンマンに、
ボディーボードしてるカレーパンマン、
うきわで楽しげに浮かんでるメロンパンナちゃん、
メッセージは、砂浜に描いたような感じにしてみたけど・・・分かるかな??
とっても遠くから車で2時間もかけて家族全員でこのケーキを取りに来て下さったsoraくん一家。
感動でしょ☆☆☆ありがとうございました!!
当日バースデーボーイはお熱があったそうで、少々機嫌が悪かったにもかかわらず、とても喜んではしゃいでくれたみたいで、ケーキを離さないもんだから、なかなかみんな食べる事が出来なかったんだそうです(笑)
そんな楽しいエピソードと共に可愛いsoraくんの写真が来ました♡
掲載許可ありがとうございます~~~。
冷えピタがちょっぴり痛々しいけど・・^^;可愛い最高の笑顔です☆
喜んで頂けたのは、め~~っちゃ伝わりましたよ~~~。
soraくん、2歳のお誕生日おめでとう!!
山手線ケーキ
今日のバースデーボーイは、大きなお目めがくりくりの、可愛いハーフの男の子、シンスケくんです。
ケーキの依頼があった時、すぐに“電車ケーキですよね??”と返信したくらい、電車大好き男の子。
とある日、まだ知り合いでもなかった頃、モモと並んで山手線を何本も一緒に眺めて見送ったっけ。
お誕生日にはトーマスランドでトーマス漬けになったそうです(笑)
ウラ話☆
このケーキ、最初アメリカンチェリーで作ったのね。
だけど、出来あがってみたら↓なんかパッとしない、なんか暗い。
何がいけないのかあれこれ考えながら・・・再びスーパーへ走る・・・・。
最近アメリカンチェリーは黒っぽいから暗いんだな~、日本のチェリーにしたらどうだろう?
と思って替えてみたら大当たり。
ついでに緑も欲しかったのでミントも添えて。
自分の中の“納得いかないムシ”みたいなのが納まりました(笑)スッキリ。
シンスケくん、お誕生日おめでとう!!!
そして、先週に引き続き今朝もイーストいらず発酵無しのパンを焼く。
今朝は強力粉を使い、もう少しパンらしい食べ応えを出してみました。
ポイントに、上にクレージーソルト&ブラックペッパーをトッピング。
前回は具を上に乗せただけだったけど今回は炒めたハムととろけるチーズを中に包んでひと手間。
今日はウチの2歳児にも「パン!!」と言ってもらえたし、旦那からも「先週よりもちもちして美味しい!」
とお褒めの言葉頂きました^^
手抜きパン作り、なかなか面白いです♪
パパ友バースデー
今日はご近所の仲良しパパ友(!?)のちょっと早いバースデーパーティということで、家族でお祝いに行きました!
実は奥様のママ友がとってもお料理上手なので、それが楽しみだったりして・・・!?
もちろん、その通りですとも^^
ウチもホームパーティはよくやるんだけど、このママ友の作る料理はとにかくおしゃれだし、今回、色んな気遣いが勉強になりました!!
例えばめっちゃ暑かった今日、凍らせたおしぼりが出て来たり、着いた途端にまず食前酒にとミントの浮いたグラニテが出て来たり。
汗だくで到着した私たちに、なんと気の効いたもてなしでしょうか。
ビールのグラスもきんきんに冷やされてる~~~。
お料理はね・・・
粉チーズがたっぷりでうまい!!
モモ、かぶりついていた。
すごいでっかい焼きししとう。
なすを醤油としょうがでいためて冷やしたもの。
良く味が染みててうまいっ。
そうめん食べるときに添えたいね。
こちらH家の定番というしらすと桜エビのパエリア。
うんま~~~~い。
コレが作りたいが為にパエリア鍋が買いたくなりますね。。。
それから、ワインのおつまみにぴったりの、韓国のりのカマンベールチーズ乗せ。
美味しくてあっという間に食べてしまい、写真撮り忘れ^^;
こちらパパさん作の食後酒!
そしてそして、バースデーボーイのパパさんが淹れてくれたコーヒーと共にケーキでしめだ~~~。
パパさんの為に作ったケーキはパパさんのお仕事をヒントにママ友と考えたデザイン。
この夏例年になく仕事が忙しいパパさん。そんなパパさんのお仕事成功を祈って・・・・
ちなみにまん中にあるのはマリンスタジアムです。
だけど、あ~~スペル間違っちゃった~~~
その場で急いで直して
みんなでハッピーバースデーを歌いましょう♪
モモは家ではとっても上手に歌えるのに、本番ではつぶやくようにしか歌えない^^;
がんばれ~~~。
子供も一緒にろうそくふ~~しました!
パパさん、お誕生日おめでとうございます!!
美味しいお料理とおもてなし、ありがとうございました~~。
今後使わせていただきます(笑)。
ウェディング・クッキー
今日はウェディングの引き菓子を作っています。
お絵かきクッキーをウェディング風に。
ご結婚おめでとうございます!!
そしてふと気がつけば今朝はご飯もパンも無かった我が家。
暑いから買いに行くのもメンドクサイので・・・。
ウチはホームベーカリーも無いので、家であるモノで作れる、発酵もイーストもいらない簡単パンを作ってみました。
薄力粉、ヨーグルト、塩、砂糖、牛乳だけで出来ます。混ぜるだけ^^;
ソーセージ、卵、ツナをトッピング。
それにしてもこんな簡単に出来て、見た目もまあ、パンになってるじゃん。
アイスラテも一緒に・・・カフェ風♪
とウキウキ食卓に並べたら・・・・。
ウチの2歳児に指さして『ホットケーキだ!!』と言われた・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ちょっとへこんだ朝の出来事でした