CMのお仕事
この度、初めて個人でCMのお仕事をさせて頂きました。
記念すべき第1作目はメットライフアリコのCM。
なんと大好きなスヌーピーとの共演(!?)ということでなんてラッキーなんでしょう。
わくわく、OAになる日を楽しみにしていました。
出来たCMコチラから見れます↓
http://www.metlifealico.co.jp/brand/metlife/ad_gallery/
9月からTVで放送されているようですが、なかなかOAされてるのに遭遇出来ないでいるのが残念なのですが・・・^^;
最近はコドモの影響でEテレばっかつけてるからね・・・^^;
今は家に居る時はTVをつけっぱなしにして、CMになったら見る様にしています←普通逆だろ~(笑)
モノの数秒しか映らないし、たったふたつのクッキーなんだけど、その中には凄いこだわりがあって、監督さんのイメージに合う物を完成させるのは大変でした。
何度もダメ出し、作りなおしして、大きさから焼き色まで細かく指示されて作りなおす作業は、気が遠くなるけど、とても良い勉強になりました。
一時期ウチがクッキーだらけになって、ご近所に配りました^^
次回作が楽しみだ~~~。
古いプリキュア
週末のケーキです。
4歳になるバースデーガールのみくちゃんはプリキュア好き。
来たか~プリキュア。そろそろ来るかとは思ってたけど。
女児に大人気って噂、聞いたなあ。
ウチの娘もアンパンマン卒業したらコレか?ディズニーか??
で、一生懸命ネットで調べて描いてみたけれど・・・・・。
ケーキを見たみくちゃん、一言 “コレ、古いやつだよ”と言ったそうな・・・・・・・・・・・・・。
え~~~~ん
は??新しいプリキュアって何??
だいたい、プリキュアってどういう意味?
ついでなのでちょっと調べてみました。
癒す(=CURE)と可愛い(=PRETTY)を組み合わせて「PRETTY CURE=プリキュア」
なのですね。へえ~。
なるほどなるほど。
私が描いたのは古いシリーズのヒロインだったわけね。
※今後キャラクターご希望の際は、画像添付でお願いします(笑)
みくちゃん、4歳のお誕生日おめでとう!新しいヒロインじゃなくてごめんねえええ。
フォーとひとり芝居
昨日ベトナムフェスティバルでゲットした食材で、今日はフォーランチ。
実は私、ベトナムには行ったことが無いのですが、ロス滞在時に、一時期、それはもう、中毒としか言いようがないくらい毎日ベトナムタウンに通い、フォーを食べ続けていた時期がありました。
日本に帰ってからも、美味しいと聞いたり、ベトナム人が経営してると聞けばフォーのお店に飛んで行った時期もありましたが、物価のせいか、私がロスではまったあのフォーに出会う事はありませんでした。
ベトナムタウンで食べたフォーは量も多いのですが、付け合わせのモヤシやタマネギ、パクチーなどはだいたいフリーでお代わり自由でした。
でも日本で食べるフォーは、パクチーと言えば飾りのパセリかと思うような可愛いのがちょこんと乗ってるだけ・・・しょうがないけどなんだかなあ。。。と思ううち、だんだん足が遠のいて行きました。
それではあのフォーを作ってしまえばいいのだ~~。
コレがフォーだ~~。パクチー乗せ放題♪
ああ美味しかった。満足です♪
そして。
笑いあり、ほろりとする場面あり、歌ったり、踊ったり、怒ったり泣いたり、本当に1人で何役もこなしていて、感心しました。
ウチは2歳児連れなので、いつでもぐずったら外に出られるように入口近くに座っていたのですが、1時間半休憩なし、全然退屈することなく最後までかなり楽しんだ風の娘。
大人も子供も心から楽しめた、笑いすぎてお腹が痛かったひとり芝居でした^^
お疲れ様でした!!
是非また次回も行きたいな~~~。
今日のおウチゴハン
朝晩、やっと涼しくなってきました。
窓を開け放っておくと涼しい風が流れ、エアコンなしでもキッチンに立てるようになりました。
こうなると、料理するのもつらくなくなってきます。
というわけで久々に料理のアップ。
今日の晩ごはんです。ししゃものごまピタカ。
シシャモはグリルで焼くくらいしか思いつかないんですが・・・。
これはシシャモに粉チーズ、溶き卵、ごまの順にくぐらせてオリーブオイルをしいたフライパンでかりっと焼いたもの。美味しいです。お肉にも代用出来ます。
ウチの2歳児は丸ごと2本かぶりつきです^^
こちらは酸辣湯麺風スープ。
涼しくなって来たと言っても、こういう、酸っぱくて辛い物が食べたいんだよね。
鶏挽肉で作った肉団子入り。
中身はニンジン、春雨、きくらげ、ネギ、しいたけ、タマネギなど具だくさん。
味付けはウェイパーにコショウ、最後にお酢をたっぷり。
食べる時お好みで食べるラー油を入れます。
昨日たっぷり作ったひじきの煮物。
いつもいっぱい作って小分けにして冷凍。旦那さんのお弁当にしょっちゅう登場するし、飽きてきたらご飯と混ぜてひじきご飯にしても良し、ハンバーグに混ぜても、コロッケのジャガイモに混ぜても良し。本当に重宝するおかず。
これはもずく。お水でもどして、麺つゆと酢をかけて、千切りしょうがをたっぷり。
ウチのご飯は胚芽米に五穀米をプラスして、圧力鍋で炊きます。
なんか黒っぽい食べ物ばかりで色目が寂しかったので、もう1品。
トマトときゅうりのクリームチーズ乗せサラダ。
クレージーソルトと黒子こしょうをっかけただけ。
珍しく早く帰宅できた旦那さんと、家族で夜ご飯。
普段から好き嫌いなく良く食べるウチの2歳児ですが、やっぱり家族で食べるといつにもに増してよく食べる♪
いいんだか悪いんだか・・・^^;