今日のおウチゴハン
朝晩、やっと涼しくなってきました。
窓を開け放っておくと涼しい風が流れ、エアコンなしでもキッチンに立てるようになりました。
こうなると、料理するのもつらくなくなってきます。
というわけで久々に料理のアップ。
今日の晩ごはんです。ししゃものごまピタカ。
シシャモはグリルで焼くくらいしか思いつかないんですが・・・。
これはシシャモに粉チーズ、溶き卵、ごまの順にくぐらせてオリーブオイルをしいたフライパンでかりっと焼いたもの。美味しいです。お肉にも代用出来ます。
ウチの2歳児は丸ごと2本かぶりつきです^^
こちらは酸辣湯麺風スープ。
涼しくなって来たと言っても、こういう、酸っぱくて辛い物が食べたいんだよね。
鶏挽肉で作った肉団子入り。
中身はニンジン、春雨、きくらげ、ネギ、しいたけ、タマネギなど具だくさん。
味付けはウェイパーにコショウ、最後にお酢をたっぷり。
食べる時お好みで食べるラー油を入れます。
昨日たっぷり作ったひじきの煮物。
いつもいっぱい作って小分けにして冷凍。旦那さんのお弁当にしょっちゅう登場するし、飽きてきたらご飯と混ぜてひじきご飯にしても良し、ハンバーグに混ぜても、コロッケのジャガイモに混ぜても良し。本当に重宝するおかず。
これはもずく。お水でもどして、麺つゆと酢をかけて、千切りしょうがをたっぷり。
ウチのご飯は胚芽米に五穀米をプラスして、圧力鍋で炊きます。
なんか黒っぽい食べ物ばかりで色目が寂しかったので、もう1品。
トマトときゅうりのクリームチーズ乗せサラダ。
クレージーソルトと黒子こしょうをっかけただけ。
珍しく早く帰宅できた旦那さんと、家族で夜ご飯。
普段から好き嫌いなく良く食べるウチの2歳児ですが、やっぱり家族で食べるといつにもに増してよく食べる♪
いいんだか悪いんだか・・・^^;