娘と、ミナミでデート… | みっこのブログ

みっこのブログ

ブログの説明を入力します。

一昨日は久々に娘となんばデート…




最近本当によく難波に行っています…




週3くらい行く時も有りますが…




学生時代は、近鉄沿線で通学していたので…




昔からキタよりミナミの方が馴染みが有ります…




大阪人は梅田(大阪駅)方面をキタと呼び、難波や心斎橋はミナミと言います…




学校帰りに制服のままペッタンこのカバンをブラブラさせて流行りのお店(フクハラ)の紙袋を一緒に提げて…




用も無いのにひたすら歩いたり…




フクハラにも、本当によく行きました…




ググったら、2年前に閉店していました…



私が生まれた年に洋品店として開業、私がよく行ったのは周防町のお店…




とても可愛いお店でした…




女子が喜びそうな物ばかり有って…




アレもコレも欲しかった…




もう無いのねぇ…




もう一度行ってみたかった、本当に残念…




娘とのランチはこちら…




こちらのオイスターペアセットをチョイス…




最後は、お腹いっぱいで「お母さん食べて…」「ひ○○が、食べて…」と、押し付け合う始末…




凄く美味しかったのに、量が多くて…




でも、頑張って完食しました…




娘「当分、牡蠣見たくない…」って、言うてました…




今度は、娘の家のルーフバルコニーでBBQしようかと計画しています…




ただ、家族全員のスケジュールを合わせるのが大変…




娘婿や主人は夜勤や出張も多くて…




それにひーたんもバイトが有ったり…




余り暑くならない内に出来たら良いけど…




6月2日の日曜日、浜寺公園で花火が上がるらしい…




会社の同僚が、観覧席のチケットを買ったって…




娘の家のバルコニーでBBQしながら花火観たいなぁ…




皆んなの都合が合えば良いのになぁ…




娘とランチの後はパークスとマルイで買い物して、カフェで休憩…




マルイの4階のトルコ雑貨のお店に仲良しのK子さんを訪ねて…




ちょこっとお話しして「またね…」と…




お土産にリンツのチョコをひー・きーに…




高島屋で晩ご飯のお弁当と惣菜を買って帰りました…




そうそう、その日はきーたんのテニス教室の日だったので…




サプライズで、レッスンを少しだけ覗こうって事に…




ロビーで待っていたら、仲良しのこっちゃんときーたんがチャリで登場…




直ぐの隣のテーブルに座っていた娘と私…




全く気付かないきーとこっちゃん…




暫くしてこっちゃんが先に気付いて…




その直後にきーも気が付いて「何んで居るん❓…帰って…見られたくない…」とか、言われたけど…




5分だけと約束して見学のお許しが出ました…




もう3年位通ってますが、週イチなので全く上手くなっていませんでした…




お月謝が9000円なんだそうです…




娘「月謝が勿体無い、早く辞めて欲しい…」と…




中学生になったら、辞めるって…




中学生になったら部活にテニス部が有るし…




でも、今のお遊びのテニスしか知らないので…




きっとキツくて直ぐに辞めるかもって、娘が言ってました…




テニスの他には英語の教室に通っていて、英語は小1から始めて6年目…




英語は好きなので、ずっと続けたいみたいです…




英語は将来役に立つかも知れないので…




頑張って欲しい…




明日も仕事、今週は週3出勤の週です…




本当は土曜日も出勤の日なのですが、きーたんの最後の運動会があるのでお休みを戴きました…




コロナの所為で、とうとう最後までまともな運動会が出来なかったきーたん…




お弁当を作ったのも1年生の時だけだったかも…




一度は私が手術で入院した事もあって、その年もお弁当を作ってあげられなくて…




相棒のUちゃんが、我が家の分を作って来てくれて…




あの時は、本当に有り難く嬉しかったです…



私のお弁当作りの歴史も幕を閉じます…




お疲れぇ娘(娘も孫達の分は手作りしていました)と、私…




運動会の思い出と共に、家族で囲んだお弁当の時間が…




もう二度と無いと思うと、寂しいです…




土曜日は、午前中だけの体育祭参観…




きーたんの最後の勇姿を目に焼き付けて来ます…




ではまた…