育毛のためには1日でこれを食べればOK! | 年齢に負けない美髪をカラダの内側から育む~美髪術~

年齢に負けない美髪をカラダの内側から育む~美髪術~

サロンケアだけでは叶わない
悩みの根本的な問題にアプローチして
理想の髪質を手に入れる!!

みんなに褒めらる美髪を手にしてコンプレックス解消

歳を重ねるほどに健康で美しくなりませんか?

こんにちはクローバー

 

へアレス予防師の渡辺みきこです。

 

生活の質を向上して

髪の悩みを根本から解消

 

美しい髪によみがえらせる

美髪習慣をお伝えしています音符

 

 

 

 

 
 
悩みない健康で美しい髪を
歳を重ねても維持し続けるためには、
食事のバランスを整えることが重要ですひらめき電球
 
なぜなら髪の毛を作りだす細胞は、
私たちが食べた物から栄養を受け取り
エネルギーにしているからです。
 
 
食事からしっかり栄養を摂らなければ、
良いシャンプーを使ったり
美容室でトリートメントをしても
髪の悩みを根本的に解決することはできませんビックリマーク
 
 
 
食事のバランスを整えるといっても
『何をどれだけ食べたらいいのか』
考えるのは難しいですよねはてなマーク
 
 
そこで参考にしてほしいのが
厚生労働省と農林水産省が共同で策定した
【食事バランスガイド】ですニコニコ
 
食事バランスガイドには毎日の食事を
主食
副菜
主菜
乳・乳製品
果物
の5つのグループに分けて
1日に摂るべき目安の量が示されています。
 
それぞれのグループごとに
目安となる量が示されています。
⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓
 
 

主食《ごはん・パン・麺など》

5~7つ分

 

1つ分⇒おにぎり1個、食パン1枚、ロールパン2個

1.5つ分⇒ごはん普通盛り1杯

2つ分⇒穀物類やパスタなど1人前

 

 

副菜《野菜・きのこ・芋類・海藻類》

5~6つ分

 

1つ分⇒小鉢の野菜料理1皿、サラダ1皿

2つ分⇒中皿の野菜料理

 

理想は野菜は1日350グラム以上

そのうち緑黄色野菜が120グラム以上

 

 

主菜《肉・野菜・卵・大豆製品》

3~5つ分

 

1つ分⇒卵1個、納豆1パック、豆腐半丁

2つ分⇒魚料理1人前

3つ分⇒肉料理1人前

 

 

乳・乳製品《牛乳・チーズ・ヨーグルト》

2つ分

 

1つ分⇒ヨーグルト1個、チーズ1切れ

2つ分⇒牛乳コップ1杯

 

 

果物 2つ分

 

1つ分⇒小さい果物1個

2つ分⇒大きい果物1個

 

 

 

栄養バランスを整えるためには

ちゃんと自炊しなければいけないと

思ってしまうかもしれませんあせる

 

しかし

『何をどれだけ食べればいいのか』

 

上記に記した5つのグループと

それぞれの目安の量さえ覚えてしまえば、

スーパーのお惣菜やコンビニ、外食でも

栄養バランスを整えることは可能ですウインク

 

 

 

『食事バランスガイド』は

健康な人の健康づくりのために

つくられたものです。

 

パサつき、抜け毛、白髪など

悩みのない健康な髪を維持するためには、

カラダが健康であることが必須の条件ですビックリマーク

 

 

育毛のために

『食事バランスガイド』を

是非参考にしてみてください音符

 

 

****************************************

歳を重ねても健康で美しい髪を

維持するためには『治療』ではなく

『予防』をすることが重要ですキラキラ

 

20年間美容の仕事に関わった経験から

美と健康に必要な知識やケア方法を

美髪習慣メソッドにまとめましたラブラブ

 

詳しい内容を知りたい方は是非

LINE@に登録をしてくださいね音譜

 

質問や相談もこちらからどうぞ

 ↓ ↓ ↓ ↓

 

たった5分のチェックで

あなたの髪を美しくするために必要な

「健康チェック」を数量限定でプレゼント中音譜

(数に限りがあるので終了している場合もございます)

****************************************