こんにちは

 

最近長男くんは工作にハマっていて

突然、

「●●を作ろう!」

と材料を揃えて自ら作り始めることが多くなりました。

 

 

 

そして、最近図書館で借りてきた本

“わんぱくだんのおばけやしき”がお気に入りで

毎日寝る前に読んでいるのですが

 

 

 

ついこの前、

 

「そうだ!からかさおばけを作ろう!!」

 


と、材料を集め始めました。

 

絵本のからかさおばけを見ながら

赤い画用紙を切っては貼りー切っては貼りーを

繰り返しながら、、、

 

 

完成!!からかさおばけ!!笑

 

そう。まさかの着るタイプ!笑

 

大きなビニール袋に画用紙を張りつけたのですが

全面に作るには画用紙が足りず半泣きだったので

「前(片面)だけでもかっこいいよ!」

と謎のアドバイス?を送り、再び作り始めました。

 

30分くらいで完成したと思います。

 

もう1枚の写真。

ちゃんと片足で立ってる所もポイントですね笑

 

平面図。
ベロはどうするんだろうって思っていたら
オレンジ色で作っていました!
 
私は舌は赤色を使って
完全に傘の部分と同化するんだろうなーと思っていたら
オレンジ色なら舌と分かりつつ同化もしない!
長男君の工作の成長具合に感動したのでした…笑
 
特に手伝わずに1人で考えて作ることができたのも
成長を感じてしみじみしたし
私も昔から工作が好きだったので
長男くんも作ることが好きになってくれて嬉しいです♡

 

ただ赤い画用紙がこれで底をついたので
また買わねばです!笑
 
 

 

手作りおもちゃ