こんにちは

 

息子達を引き連れて“梅まつり”に行ってきました(*´▽`*)

梅まつりが開催されるのは知多市にある“梅の館”

2月8日~3月9日まで開催されていました。

 

梅まつりの時期だけ屋台が出ます。

 

 

 

梅の館には、25種類の梅の花があり

なんと6000本もあるそうです!

 

梅の種類は詳しくないので分かりませんが

一般的に見るピンク色の他にも

濃いピンクや白色等色々な種類の花が咲いていました。

 

どこを歩いても梅!梅!梅!
どこを撮っても絵になりますね~
さまざまな種類の梅の花を見て息子達と楽しく過ごしました♪
 

タイミングが合えばウォークラリーが開催されています。

参加したらノートがもらえたので長男くんが喜んでおりました♪

 

入場料が無料なのも気軽に行けて嬉しい♪

 

同じ敷地内にはプレイグラウンドもあり

手作りのアスレチックで楽しむことができます。

 

そして佐布里池。

少し前に田村淳の池の水全部抜く大作戦で

この佐布里池のお水が全部抜かれていた気がします笑

 

お花のトンネル。

 

可愛いパンジーのリースが飾られていました。

 

こちらは木で作られたトンネル。

長男君は楽しそうにダッシュしておりました♪

 

手作りの鐘笑

のど自慢大会みたいですね。

 

梅の時期以外にもBBQが出来たり

さまざまなイベントが開催されています。

 

滞在時間は1時間半くらいでしたが大満足でした(*´▽`*)

また梅が咲く時期に家族で訪れたいと思います。

 

 

愛知県子連れ