こんにちは
少し前になりますが、息子さんとの春休み。
ずっと家でレゴもな~って思い、
息子さんとお出かけしてきました。
『JERA知多電力館』
知多発電所の紹介する電力館。
電気のことを詳しく学ぶことが出来る博物館みたいな施設です。
すっごく小さい頃に何回か行ったことがあるので
この入り口を見ただけでめちゃくちゃ懐かしくなりました…!
この黄色いぞうさんはマスコットキャラクターのエレ太くん。
そして駐車場入ろうとしたら
まさかの大きい文字で「閉館中」
え!?ってなりましたが、館内に電気が付いていたので
試しに入ってみたら普通に営業しておりました笑
普通に看板を替え忘れてただけみたいです( ̄▽ ̄;)
館内はとても小さいので20分もあれば余裕で周れます。
あと電気に関するクイズ。
カメラがついているので、YesかNoかで移動して
クイズに答えていきます。
最後はこんな感じで表彰されます笑
3問全部正解すると全画面に映るのでなかなか楽しいw
レバーを動かしながらボールを太陽のマークの所に入れるというものです。
これが結構楽しかったです笑
ボールをうまいこと調整しながら動かさないと
穴に落ちてしまうので東京フレンドパークのゲームみたいでした。
しかも、大人が一生懸命やっても全然うまくいかず
結局何回やってもゴールまで行くことができなかったので
難易度がめちゃくちゃ高いですw
火力発電の仕組み。
火力発電所の機械で使われる部品の展示。
他にも火力発電所に関わる映像や資料が見られて
ちゃんと周れば発電所のことがよく学べると思います。
★JERA知多電力館★
月曜定休 9:00-16:30