こんにちは
常滑市のココテラスが運営するベーカリー屋さん
『にわのパン』に行ってきました♪
そして平日限定でパン食べ放題を開催しているそうなので
早速食べまくってきました(*´▽`*)
- 店舗情報
- お店の雰囲気
- メニュー
- パン食べ放題のルール
- いざ!パンを食べまくる!
店舗情報
・にわのパン
・木曜定休
・10:00-17:00
イートインの予約は受け付けていないそうですが
パンの予約はネットで可能だそうです。
同じ敷地内にはトロトロオムライスが大人気の“レシピヲ”や、
プリンなどの洋菓子や取れたての卵を
販売している“ココテラス”もあります。
お店の雰囲気
メニュー
パン食べ放題のルール
- 60分間食べ放題
- 1度に案内できるのは4組のみ
- 平日の12組限定
- ラストオーダーは13:00まで
土日の開催はなく平日のみで、
日替わりのパンが食べられますが
もちろん種類を選ぶことはできません。
私はオープンしてすぐの10:05に到着しましたが
私の時点で4組目でした。
あと数分遅かったら1時間待ちでした…笑
危なかった、人気すぎる…笑
それでもレジが混んでいてなかなか案内されず
案内されたのは列に並んでから15分後でした。
いざ!パンを食べまくる!
お会計を1階で済ませた後、
ドリンクとスープの乗ったお皿を自分で2階に運びます。
私は赤子とベビーカーを1人で運ぼうとしていたからか
店員さんがプレートを席まで運んでくださいました…!(ありがとうございます…!)
こちらのパンが食べ放題!
トースターで自分で温めて食べていきます。
パッと見た感じ思いのほか種類が少ないなーと思いましたが
この後1回だけ補充されてこの写真よりはもう少し豊かになりました笑
45分程滞在しましたが追加されたのは1回だけでした。
1ラウンド4組で1日12組限定なので
頻繁にパンの入れ替えはなさそうですね。
はちみつトーストにたまごいっぱいクロワッサンも。
写真は撮ってないですが後からカレーパン、シュガードーナッツ、
知多半島じゃこパン等が並びました。
とりあえず第1陣。どのパンも信じられないくらい美味しい!
ずっと口の中が幸せでした♡
そして第2陣。追加されたことにテンションが上がり
無我夢中で取りました笑
パンは何を食べても美味しくて
いまいちなパンは1つもありませんでした。
特にお惣菜パンのカレーパンと明太子パンは
もう本当に美味しくて!お腹に余裕があればもう少し食べていたかったです(*´▽`*)
さて、毎度おなじみの元が取れたかの計算ですが、
1階のパンの値段を参考に計算してみました。
ちなみに食べ放題料金はドリンク1杯と
ミニポタージュがついて1800円です。
パンのみの総額は・・・・・・
2073円!!!
うん!!微妙ー!!笑
ちょこっと元は取れたけど!笑
値上がりする前なら500円程元が取れてる計算でしたが
値上がりしてしまったため200円程しかお得になりませんでしたorc
そして早々にドリンクがなくなり最後の方は
お水ばかり飲んでおりました。。。
1800円っていう割と高額な料金設定なら
ドリンクバーでもいいのにとも思いました( ̄▽ ̄;)
鎌倉パスタやアンティークのパン食べ放題は
ドリンク飲み放題で価格もにわのパンより安いので
今後リピするなら鎌倉パスタやアンティークの方に行くと思います。
ですが、にわのパンはパン自体の料金が高く
何個も買えない!でも、色んな種類のパンが食べてみたい!
という方には食べ放題がおすすめです。
今回明太子のパンを食べて次回はこれ単品で買おうと思えましたし、
少量で色々な種類のパンが食べられたのは良かったです(*´▽`*)
常滑関連記事