・乳頭亀裂を起こし乳首トラブルに
・3時間起きの搾乳が辛すぎた
・食欲不振に
・ネットの情報に惑わされすぎた
・精神不安定に
・実家の母と共倒れ
乳頭亀裂を起こし乳首トラブルに
退院直前に母乳が65ml出ていることが分かったので
助産師さんと話し合って
完母でいこう!となったのですが
おっぱいをあげるときに若干痛みを感じながらあげていました。
でも痛いのは最初だけで、それ以降は痛みも消えていくから
まぁ問題はないか~と思っていました。
そして1週間後、
1週間検診で産婦人科に訪れると
乳頭に亀裂が生じていて、結構ひどい状態だったため
一旦授乳をお休みして搾乳することを勧められました。
なので1人目完母でしたが
2人目からは混合となることになりました。
早速乳首ケアのために
ピジョンのリペアニプルを購入。
さらに、完母でいくと思っていて
購入していなかった粉ミルクを購入。
そして使うか迷いましたが
念のため1人目の時に買っていた乳頭保護器を消毒。
混合になった途端に買うものもやることも同時に増えて
それだけでチーンとなっていました。
精神的に弱すぎますね笑
今までは泣いたらおっぱい!泣いたらおっぱい!と
繰り返していたのに、
授乳が出来なくなってしまった途端に
1つの泣き止ます手段を失ってしまい
抱っこしながら(どうしよう)(どうしよう)と
めちゃくちゃ焦っておりました。
そしてネットで
「ミルク 3時間経つ前 泣いてしまう」など検索して
調べまくっていました。
3時間おきの搾乳が辛すぎた
食欲不振に
乳頭亀裂による乳首の痛み、
搾乳地獄による睡眠不足、
この2点と他にも色々なことで悩んだ結果、
次の日の朝から全く食欲がなくなりました。
ご飯が食べたいと思えなくなり、
美味しいって感じていたものが美味しく思えなくなりました。
ネットの情報に惑わされすぎた
初めてのミルク育児&搾母乳だったので
分からないことが多くて
色々ネットで調べていたのですが
なんとなく書いてあることが違うんですよね。
例えば、
乳頭亀裂を起こした場合、
一旦授乳をやめ、乳首を休ませるべき!
って意見と、
乳首を休ませる必要はなく、
乳輪から深くくわえさせることが大切!だから授乳を続けるべき!
って意見があり、どっちだよ!!てなり、
ニップシールドに関しても、
乳頭亀裂を起こしてる場合はシールドを使うべし!
って意見と
シールド使うと症状が悪化するから使うな!
深くくわえさせることが大切!!
って意見があり、どっちだよ!!てなり
乳頭保護クリームに関しては
クリームを塗ったあとラップを貼るべし!
摩擦からも保護されて治るのが早くなる
って意見と、
ラップなんて危険!ラップの中で菌が繁殖する!
治るのが遅くなるから保護クリームだけ塗るべし!
って意見があり、またどっちだよ!てなり、
そもそも
乳頭保護クリームそのものが必要ない!
母乳に傷を治す効果があるから
母乳を少しだして、ラップをすれば治る!!
って意見があり、
もうなんなんだよ!どれが正解だよ!!
って色んなことで混乱していました笑
で、色んな意見があるから調べまくっていると
夜も目がさえるのと不安でなかなか眠ることができず
結局再びネットを見てしまい
また眠れなくなるし不安になるしで悪循環でした。
ネットは便利ですが使い方を間違えると
普通に身体壊すので難しいですね( ̄▽ ̄;)
精神的不安定に
色々上手くいかないことが重なり
徐々に精神的不安定に。
次男くんが起きていたり、寝ているのを見るだけで
(次、泣いてしまったらどうしよう…)
と漠然とした不安に襲われ
わけも分からず泣いてしまったりしていました。
あと、これは関係あるか分かりませんが
実家の1階と2階の隙間に
ねずみの家族が住みついたようで
1日中ずーっとガサゴソ音が聞こえてきて
ようやく眠れそう!ってなっても
ねずみの音が気になって眠れなくなったりもありました笑
母曰く、私が退院してくるまではいなかったみたいなので
私と一緒にねずみ達も引っ越してきたそうです…w
睡眠不足の原因ねずみって、
ディズニーでもないのにって感じですよねw
本当色々タイミング悪かったと思います( ̄▽ ̄;)
実家の母と共倒れしたため