こんにちは

 

ランチをしにカオソーイがあるお店に行ったらCLOSE!

ってことでその周辺のお店に行くも閉店…その次はオープン前…次もオープン前…笑

と連敗してる途中にたまたま通りかかったお店が

美味しそうなかき氷屋さんだったので

食後のデザートとして行ってみました!

『Ting Ting sriracha』

元々熊マークのSCカフェだったと思うのですが

閉店して新しくかき氷屋さんがオープンしていました。

先月オープンしたばかりだそうです。

 

外席あり。中国風の飾りがあります。

 

綺麗な店内。テーブル席がたくさんありました。

 

無料のジャスミンティー。

なかなか珍しいですよね。

 

メニューはタイ語版と英語版が置いてありました。

かき氷を自分でカスタマイズできます。

まずは8種類のフレーバーから好きなものを選びます。

 

・ミックスハーバル

・ジンジャー 

・ミルク 

・ロンガン

・タイティー

・ソイミルク

・ミルクティー

・オバルティン(ココア風味)

 

フレーバーによって少し値段が異なります。

 

その後トッピングを色々選びます。

通常のかき氷屋さんはポッキーとか色々選べるイメージでしたが

少し変わったトッピングが多かったです。

まさかトッピングに蓮根?があると思わなかったです笑

 

おすすめのトッピングは、

こちらのDumpling

私は台湾ミルクティーフレーバーのセットにしたので

このトッピングがついてきました。

 

最初は何なのか分からず食べてみましたが

超もっちもちなお団子でした。

私のはカスタードが入っていて

ほんのり温かくて本当に美味しかったです。

他にも5種類程ありました。あずきも美味しそう。

 

トッピングはパッと見ただけでは

味の想像ができないものが多かったですが

このトッピングはかなり美味しかったのでおすすめです。

 

先ほど載せた自分で組み合わせるものと

あらかじめ組み合わせされたものもあります。

 

飲み物もありました。

 

Taiwanese Bubble Milk Tea Bingsu 

台湾ティーがたっぷりかかっていて

トッピングにタピオカやロンガン、

グラスジェリーなどがありました。

グラスジェリーはコーヒーゼリーみたいな見た目ですが

食感は寒天みたいな感じでやや固めでした。

 

そしてお隣にあるのがDumpling。

すごく美味しいです。おかわりしたいくらいです。

 

こちらCrispy Millet Strawberry Sauce Milk Bingsu

私がこちらと台湾かき氷で迷っていたら友人がこちらを

頼んで少し分けてもらいました。ありがとうございます…♡

 

台湾かき氷と違い、自分でソースをかけるスタイルでした。

 

全部かけたらこんな感じ。

こちらも美味しかったです!

甘いミルクフレーバーに酸味が強めの苺ソースがかかって

ちょうどよかったです。

 

英語がペラペラで笑顔が素敵なイケメン店員さんがいて

癒されました。笑 

美味しいかき氷屋が食べられて満足です。

 

image

近くに美味しいご飯屋さんがたくさんあるので

ランチの後にはしごしてもいいですね。

 

 

近くのお店