こんにちは

 

今年の5月にサンクチュアリオブトゥルースに行ってきました!

パタヤの有名な観光名所で

1981年8月13日から作られていますが

まだまだ完成されてないことから

アジアのサクラダファミリアと呼ばれているそうです。

ずっと行ってみたかったので行くことができて良かったです♪

 

まずは入場料を払います。

 

〇入場料〇

【大人】500thb

【子ども】250thb(100㎝未満無料、130㎝未満子ども料金)

 

 

入場料はまぁまぁする印象ですが

Klookという割引サイトを利用すると

お得にチケットを購入することができます!

 

 

Klookを利用した場合の料金は

大人365thb 子ども184thb

 

友人の分も購入して

大人2名730thbで購入できました!

 

当日は確認メールの画面を見せるだけ。

とても簡単でお得ですよね。

 

エリアマップ。

サンクチュアリオブトゥルースに行く道中も楽しめそうです。

 

マップにも少し書いてありますが

オプションで象に乗ることが出来たり

馬車に乗ることもできるそうです。

 

 

まずは入ると馬がお出迎え。

お馬さんがこっちに向かって走ってきて

めっちゃビビりました。大迫力笑

 

そして少し歩くと・・・

どーん!!遠くに見えます。

見つけた瞬間「あれだぁぁ!」て感じで

テンション上がりました。

 

子連れに嬉しいアスレチック。

 

少しですが、こういうのはありがたいですよね。

 

そしてこの木の間をくぐっていくと

 

ミニ動物園があります。

入ると手前の鹿さん3匹にガン見されました。

なんかお局感ありますね。

 

目がくりくり!可愛いですね。

 

餌をくれ~

 

うさぎもいました♪

 

今回はツアーに参加することにしました。

 

ツアーは日本語はなく

英語、タイ語、中国語、ロシア語があります。

 

英語とタイ語のツアー時間は

1時間置きに開催していました。

この時期(5月頃)はコロナで30人までという人数制限がありました。

今はこの時よりは増えてそうですね。

 

私達は11:00からのツアーに参加。

11:00になるとこの階段を降りて建物に向かいます。

 

ヘルメットを被って中へ入ります。

 

近づくとなかなか迫力があります。
 
顔が3つ。
 
なんかすごいですよね。
これだけ細かく作られてるのに
釘が使われていないそうなので驚きです。
 
この階段はなかなかスリルありそう。
 

英語のツアーなので、色んな箇所行く度に

ひたすら説明してくださります。

 

もうね、流暢な英語なんですよ。

「Hello!Nice to meet you」で止まってる私は

当然聞き取れるわけなく

ひたすら洋楽のような感じで聞いていました笑

 

そしたら友人は部分部分で聞き取れたみたいで、

あっそんなこと言ってたのかw

と友人から知ることが多かったです笑

 

ぞうさんにも乗れます。
建物の周りを1周してくれるそうなので記念になりそうですね。
 
今回は大人のみで行きましたが
子連れでもミニ動物園やアスレチックがあるので
楽しめるかなと思いました。
 
ただツアーだと子連れは厳しいと思うので
息子さんと行く機会があればツアーには参加せずに
個人で見に行くのがいいかなと思います。

 

 

 パタヤ関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 その他

 

 

 

 

 

 

 

★サンクチュアリオブトゥルース★