こんにちは
 
今回は自粛期間中のタイニュースに載っていて
ずっと気になっていた
「お菓子の村」に行ってきました(*´▽`*)
まだ未完成?らしいですが未完成でもいい。
絶対好きな所だと確信して行ってみることに。
 
パタヤの有名なケーキ屋さんラ・バケットから
歩いて10歩くらいの所です。
 
まだここの場所の情報が少なく、
到着してからオドオドしていると
ドライバーさんがその辺にいた方に
入り方を聞いてくれました。
 
本当助かる!!ドライバーさん!(´;ω;`)
タイで一人で何もできないのが
すでにバレていそうですね←
 
ドライバーさんによると、お菓子村と隣接された
お店で100thb以上何か注文すると無料で
お菓子村に入ることができるそうです!
 
食べ物でも飲み物でも
何でもオッケーだそうです♪
 
もうこの時点で正面の可愛い入口。
張り紙に横の通りの入口から
入るように書いてありました!

 

 

外でオドオドしている姿が見えたようで

店員さんが外まで出てきてくれました。

ショーケースの中のケーキ。
色がなんとも素晴らしい笑
もう芸術作品ですね。
 
ドリンクメニュー
ケーキの他にもワッフルがあるそうです。
パンケーキはまだみたいですね。
気になるな~
可愛すぎる座席。
もうなにこれ。可愛い。尊い。
いけない。ニヤニヤが止まらない。
さすがに1人でニヤニヤしてたらおかしい。
こういう雰囲気大好き。でも落ち着け!私の口角!
 
選んだのは「Banoffee House」195thb
チョコのお家にしました。
可愛い!きのこ生えてる!
 
食べてみるとスポンジの中に
濃厚なトロトロチョコが挟まってて
めちゃめちゃ美味しい( *´艸`)
 
緑色の芝生はスポンジケーキでした!
 
ただ、大の甘党の私でさえも
最後の方はウプッとなってしまったので
複数でシェアすれば
最後まで美味しく食べられる気がします♪
 
あの可愛い雰囲気の席のさらに奥に行くと
こんな感じの空間が。
柱がチュッパチャップスみたいです。
なんて遊び心のある・・・( ノД`)はぁ尊い。
 
そして奥にはお母さんも子どもも大喜びの
ボールプール!
 
店員さんにここで遊んでいいか聞くと
快くいいよと言ってくださり、さらに
ボールを上にあげてくれて
「ほらほら!息子さん!カメラ見て!」
と言いながら一緒にベストショットを狙ってくれました笑
 
ああああ!優しい!
優しいのに私にカメラのセンスがなさすぎて
普通な仕上がりになりました(;´∀`)←
 
写真とったあとも普通に遊んでくれていました。
息子さんが笑うと店員さんも笑顔になって
ここは天国ですか?て感じでした。
 
店員さんに息子の名前を聞かれたので答えると
 
「息子さんピーカーブー!」
「息子さん息子さん!」
とめちゃめちゃ話しかけてくれたり、
 
「この子名前なんて言うの?」
「息子さんだって!」
と店員さん同士で共有もしてくれました笑
 
ここの店員さん、全員素敵すぎます(*´Д`)
 
この箱?の中にも入れます。
お菓子の箱って感じですかね?
 
息子さんも喜んで中に入って
中からばいば~いってやったり
楽しそうでした♪
 
箱の横に写真スポットのドーナッツもあります。
可愛い~そういえば壁もワッフルですね素敵。
ここでも店員さんが一緒にベストショットを狙ってくれました笑
写真はドーナッツから顔を出した写真を
狙っている写真です
 
ドーナツはこのように軽くて持ち上げられるので
好きな位置に移動させられます。
 
そして息子さんドーナッツにイン!可愛い!
 
ただ、ビッグベイビーな我が息子。
入ったはいいけど簡単にドーナツから抜けられず
「ふぇ~」と泣いておりました笑
 
店員さんも笑っていました笑
お菓子の村入る前なのに
こんなに楽しめるのはすごい!
 
ランチもあったらいいのにな~
このお店の横に系列店ぽいお店があるので
ランチはそこでって感じでしょうか?
 
ボールプールやドーナツなどの遊ぶところが
席のそばにあるので
ゆっくりデザートや飲み物が味わえますね♪
子連れには本当にありがたいです(*´▽`*)
 
いよいよ待ちに待ったお菓子の村へ。
画像撮りすぎて記事が1つにまとまりませんでした(゚Д゚;)
目的の場所入る前に終了してしまいました
少しだけ紹介。
本当に最高でした。
また次回たくさん載せていきたいと思います♪
 
★Fairy Sweet Village★
10:00-20:00