image

 

 

 

 

2020年11月に

郊外の山の上の一戸建てから

街の駅前マンションに住み替えました。

 

 

夫は単身赴任して

私は新居で1人暮らしをしています。

 

 

 

 

 

仕事②は4年目に入り

一通りいろいろなことを経験し

それなりに実績も積んで

 

周りの学生バイトさんたちは

入れ替わりも激しいので

 

私もあの中ではベテランの域に

入ってきた気がします。

 

 

そうなってくると欲が出て

 

最初は働かせてもらえるだけでも

ありがたいと思っていたのに

 

今では自分の力が

十分認められていない気がしてきて

最近ちょっとモヤモヤしていました。

 

 

 

そんな中

職場責任者である上長が異動し

新しい人が赴任しました。

 

 

 

 

先週挨拶だけはしましたが

実質今日からその人のもとで

働くことになりました。

 

 

前評判通りの「さわやかな」方です。

 

 

そこで、これはチャンスだと思って

今日早速仕事後に話しかけ

 

待遇その他に関して

思っていること、こちらの希望を

話してきました。

 

 

この3年あまり

今更訊けなかったようなことも

この際訊いてみたりして

 

ずうずうしいかもしれないけれど

 

思っていることは

言わないと伝わらないし

 

特に年数重ねたおばちゃんバイトは

こちらから主張しないと

あちらが気を配ってくれることは

まずありえないので

 

穏やかににこやかに

低姿勢でお話してきました。

 

 

「何か不行き届きなことがありましたら

いつでも遠慮なくご指導ください」

という言葉で私は話を終えました。

 

 

30代前半くらいに見えるけど

実は40代だろうと言われている新上長は

 

私くらいの年齢の他の人の扱いで

以前苦労したらしく

 

「いやぁ、話しやすい方でよかったです」

と言ってくれましたね。

 

 

 

それはそうですよ、亀の甲より年の功

 

おまけにこの職場で3年以上働くうちに

愛想と口先だけはうまくなりました。

 

 

今日相談したことが、吉と出るか凶と出るか

心配ではありますが

 

もし凶と出ても

私には仕事①があるし(最近減ってるけど)

 

いざとなったら、ここでの実績をもって

同業他社を探します。

 

 

 

 

甘いものが食べたいよ~。

 

 

 

 

 

訪問いただきありがとうございますドキドキ

 

 

 

バナーを作ってみました(^^)/

 

クリックして応援を

よろしくお願いします。

  ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

私の使っているものはこれです。

  ↓ ↓ ↓