こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨
※アメ限記事についてはこちら…★
こどもごはんレシピ
約2ヶ月前の記録ですが💦
次男くん、生後1歳3ヶ月のまとめです😊
これまでの成長記録↓

・ベビースプーンで自分でご飯やおかずをすくってお口に運べるようになった。
▼ベビースプーン
大人スプーンも使いたがる人

・「〇〇しようか〜」と話しかけると「あいっ!!」といい返事をしてくれる。
やりたくないことに対しては首を振ることで意思表示してくれる。
・安定して歩けるようになり、ハイハイよりも歩く姿を多く見かけるようになった。
立つ→しゃがむ→立つも上手にできる
・階段をつかまり立ちで登るし、おててを繋いで降りられる。
・1y3m7d〜?
はっきり発語が始まった気がする。
ご飯が欲しい時、ご飯が視界に入った時
「まんまん!まんまん!」と言う。
両手を合わせてパッチンパッチンするジェスチャー付き(いただきますしてる)で可愛い
・自分でティッシュを引き抜いて鼻をごしごしして鼻水を拭いていた!
・思い通りにいかない時、典型的な駄々っ子の図で地面に全身を預けてギャン泣きイヤイヤする。笑💦 漫画みたいでちょっと笑える🤣
これは、公園のベンチでイヤイヤするの図。
(それほど激しくない時)
もっと激しいイヤイヤで、
お砂場で全身砂まみれみたいなこともあったな、、、
顔まで砂だらけで、
ワンオペで、あれはキツかった。(遠い目。)
・1y3m16d「お外行こうか」と母が言ったら、
廊下に放置していたお外用のズボンを拾って
「あいっ!」と母に渡してきた。
外行く=お外用のズボンを履く をよく理解してる👏
・大人のヘアブラシで自分の髪の毛をとかそうとしてたかわいぃ
・なんでも真似っこするようになってきて、
洗面所で体重計を出して上に乗ってたり
自分から手を伸ばしてきて手を洗おうとしてたり、泡を手に乗せてあげると両手をゴシゴシしてたり、
お風呂場でも自分で頭を洗おうとしてたり、洗面器でお湯を体にかけようとしてたり、
キッチンの引き出しからカトラリーを取り出してテーブルに並べようとしてくれてたり。
(必要なものはまだ分かってないので、好きなカトラリーを好きなだけざっくり運んでくる。)
・兄のカバンを持って手を振って、お出かけごっこ?みたいなことをしてる時がある
・1y3m20dくらい〜
ファスナーが開けられるようになった
・「おっちんとんしようね」「ちんとんだよ」
※おっちんとん=座るの赤ちゃん言葉
と言ったらちゃんと座ってくれる。
・洗濯物を干していたら「あい!」と言いながらハンガーを渡してくれたりする
・兄を見てるからか、理解力、行動力が高い気がする。食事後、テーブルとキッチンを何度も往復して下げ物をしてくれるようになってきた。
「ありがとう!」と言うと嬉しそう😊
・何か気に入らないことがあると、床の上にそっくり返って泣きながら暴れて全身でイヤイヤを表現するようになってきた。(苦笑)
・怒ると物を投げる癖があるっぽい
母のカーディガンで遊んでた
きゃわわ

