こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローも
ありがとうございます❤️
励みになっております✨
※アメ限記事についてはこちら…★
息子くんが2歳10ヶ月を迎えたので
2歳9ヶ月のまとめ記録です😊
息子くん語録**
「バイク、乗ろっと♪」
って言いながら
アンパンマンカーに跨る 笑
おかずを見ながら
「にんじんとー、しいたけとー、
たまねぎ入ってるー!」と教えてくれる。
↑「〜と」が正確に使えるようになった。
〜らー!、〜だからー!、〜のーぅ!
↑語尾が面白い
〜だからー!は、
「あったかいんだから〜」byクマムシ
みたいなイントネーションで
「〇〇するんだから〜」とか言う 笑
〇〇するか??=〇〇してもいいか?
(許可を求める)
〇〇やでぇー!、〇〇しとぅで!、
〇〇しゅるれ!(〇〇するで!)、〇〇やー!
などなど、関西弁が流暢になってきた。
〇〇するんちゃう?、
〇〇くるんちゃう?、
かーちゃん、これちゃう?
(標準語訳・・・〇〇してるんじゃないかな?、
〇〇来るんじゃないかな?、
母ちゃんのこれじゃないかな?)
とかもよく言ってる 笑
ちゅうしゃきん!=駐車禁止
(標識を見つけては教えてくれる)
ぱんきんぐー!=パーキング
(「P」の看板を見ては教えてくれる)
「かーちゃんはー、おちごとー。
〇〇(自分の名)はー、ほいくえん!
とーちゃんはー、おちごとー。」
(今日の予定を説明してくれる。)
「かーたん、あそぶのー!」
「あそぶ、ちてー!」と
母を遊びに誘うようになってきた
「かーたんあそぶの!
おしごといかないの!」と言われた朝は
可哀想になりながら出勤した💦
(今までこんな風に引き止められた事なかった。)
「よしよしして!」
「もっとよしよしして!」
→寝る時添い寝しながら頭撫でながら
「だいすきだよ〜」って言いながら
毎日ハグしてたら、
頭なでなでを自分から
要求するようになった 笑 可愛えぇ…
母がスマホで写真を見てると
「みせてー」「みたい!」と言ってくる
コミュニケーションが流暢に。
父が食べてるもの
(冷凍唐揚げとか市販の菓子パンとか
息子くんにはまだあげてないもの)をみて
「〇〇(自分の名)もたべたい、、、」
と言ってくる💦
休日は絶対「外行く!」
「でんしゃみる!」と自分から要望
↑母が妊娠中のためしんどくて、
あんまり動きたくなくて、
無理して公園行ったらやっぱりしんどくて、
必要以上に息子くんにイライラしてしまったりで
自己嫌悪になったり、
体調との折り合いをつけるのが難しい。
(旦那さんは仕事のため戦力外。)
父に「ぴーっち、みる!」と要望
(ぴーっち=ピタゴラスイッチ。
旦那さんが録画に撮ってて息子くんに時々見せてる。
私はあまりテレビ見せないので、
父なら見せてくれると分かってる息子くん←笑)
親が「あ!」とか言って
物をおとしたり、
「しんどい、、」とか言って
ゴロンしたりしてると
「あいじょーぶー??」
と心配してくれる💦
母の真似がすごい。
特に怒った時の口調・態度がそっくり。
なんだか鏡を見てるようで
人のフリ(我がフリ)見て我がフリ直せ
という気持ちになる。💦
食の進歩**
苦手気味だった、野菜炒めやオクラを
食べれるようになった。
やはり親が美味しそうに食べてると
自分も食べてみたくなるらしい。
トイトレ完了、、!
園でパンツデビューしたら、
1週間くらいでオムツが取れてしまって、
びっくり
自宅では紙オムツと布パンツを
併用してたけど、
園で布パンツを履くようになったら
自宅も紙オムツがいらなくなった。
自宅でも9.9割濡れてないので
(急いでトイレに駆け込んだはいいけど、たまに
間に合わずにちょっとだけ濡らしちゃう程度)
トイトレ完了と言ってよさそう😊
甘えんぼが炸裂
「かーたんが!」(母ちゃんがやって!)
「とーたんが!」(父ちゃんがやって!)
が口癖で、とにかく甘えん坊😊💦
・ご飯食べさせてほしい
・服をぬがせてほしい、履かせてほしい
・歯磨きしてほしい
どれもほぼ自分でやらず、父母任せ💦
こんな感じの1ヶ月でした(●´ω`●)
お・ま・け
いつか載せようと思いながら
忘れてしまっていた、7月ごろの写真
水路にいた、鴨の親子
この日は雨の後で水の流れが割と激しく、
流れに逆らって口を開けてれば
餌(水草)が入ってくる、わんこそば状態??
になってて面白かったです 笑
「かもさーん!!」と
息子くんも嬉しそうに眺めていました😊
\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/