こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローも
ありがとうございます❤️
励みになっております✨
※アメ限記事についてはこちら…★
前回の記事に
たくさん共感のコメントを
ありがとうございました(´;ω;`)
意外に皆さん
同じような経験をされているんだな…
と感じたのと、
だからこそ
より一層気をつけなくては!と
身が引き締まりました(>_<)✨
さて、今日は
この週末のお話を書きたいと思います😊
よろしければお付き合いください(*´ω`*)
ほんの2〜3週間前なんて
たまに手放し程度の
よたよたフラフラと
危なっかしい感じだったのが、
最近普通に10〜20歩以上
歩けるようになりました!!
体幹も大分安定してきて
以前よりかは
あまり転ばなくなったのもびっくり!✨
ファーストシューズ購入は
10歩以上一人で歩けるようになってからと
決めていたので、
(実は保育園からも催促されてます💦)
今週末買いに行こう!!と
シューフィッターさんの
予約も入れていたのですが、、、
息子くん、休みの直前に
体調を崩すという💦💦
現在は回復してきましたが、
しばらくお熱が引かなかったので
ファーストシューズ購入は
残念ながら延期となりました…( ;∀;)
体調崩し始めてから3日目は
お熱が下がって少し落ち着いていて、
丁度旦那さんが遅番の日だったので
ずっとやろうとしていた
リビングの模様替えをやっと行いました✨
(男手がないと一人では無理なので…)
息子くんが歩けるようになり
探検欲が増し増しになってきたので
プレイスペースを覆っていた
ソファーとベビーゲートの位置を変え
ソファーを元あった壁際へ。
ベビーゲートは
テレビ台とベランダへの出入り口を
ガードする形にしてみました😊
元々狭いお部屋ですが
模様替えをして
随分圧迫感がなくなりました✨
本棚×玩具箱も移動♪♪
ごちゃっとしてるので
玩具はもう少しちゃんと整理したいですが…
息子くんがポイポイ取り出すのが
地味にストレスだった
息子くん服の収納boxも
息子くんの手が届きにくい場所へと
移動しました😊
動ける範囲が広がって
嬉しそうな息子くん✨
さっそくあちらこちらに
ててて…とあんよしては、
色んな物をもってきて手渡してくれたり
部屋中探検して遊んでいました♪♪
バウンサーでも
ぽよんぽよん楽しそう 笑
母とお買い物ごっこ
紙袋を持って
行ったり来たりしてたので、
空の牛乳パックと
空のヨーグルトパックと
本を入れてあげました 笑
その後も
行ったり来たり
袋を置いたり持ち上げたりと
めちゃ楽しそうにしてました
この日義両親からの
びっくりサプライズがあったのですが、
長くなってしまったので
次回に書きたいと思います😊
\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/