布おむつライナー活用法♪♪(ソフライナーの使い道) | みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

仕事も家庭も楽しみたい♪♪
元パティシエ、現システムオペレーターが日々を綴るブログ(*´ω`*)

2018.11.7 入籍❤️
2019.11.6 長男出産
2023.4.3 次男出産✨
長男は1394g出生の極低出生体重児でした。
5歳×1歳の兄弟育児奮闘中(*´ω`*)

こんにちは、みきです😊✨

ブログご訪問ありがとうございます♪


また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨

自己紹介はこちら→


ラブラブアメトピ掲載ラブラブ

チョコ 結婚式 費用のお話**

チョコ 少人数結婚式で何するの?



星シリーズ色々星

ブルー音符シドニー旅行

むらさき音符フランス旅行

ピンク音符結婚式&結婚準備

ブルー音符ハネムーン

むらさき音符妊娠・出産

ピンク音符NICUの記録

ブルー音符子育て奮闘記



カップケーキレシピetcカップケーキ

ピンクマカロン赤ちゃんが寝てる隙に♪パパッとレシピ集

マカロン旦那さんの野菜&魚嫌い克服シリーズ

ピンクマカロンcooking♪もろもろ


*・*・*・*・*

息子くんは、生後3カ月頃から

日中のみ布おむつを使用しています😊✨


**°:○関連記事○*°*:*°

🌸布おむつデビュー♪

🌸布おむつを続けてみて



その際、処理しやすいよう


💩くんをキャッチしてくれる「布おむつライナー」というものを

布おむつの上に重ねて使っているのですが、


今日はそのお話を♪(*´ω`*)


*・*・*


布おむつライナーというものは

こういうやつで、、↓




これを布おむつ上に重ねて使用すると、

💩くんが出た時にキャッチしてくれ、


布おむつの汚れが軽減されて

洗うのが格段に楽になるのです✨✨



ただ、💩くんが出ない時って

布おむつライナーは

おしっこで濡れるだけなので


捨てるのがもったいないんですよね、、、






そこで。




うちは、布おむつライナーが

おしっこで濡れただけの場合は


手洗いして乾かし、、

(←洗濯機だと傷むのが早い為手洗いがおススメ😊)






2〜3回使い回してます。 笑💦

(せこいですよね  、、笑 ←だって勿体無いんだもーん🤣)





で、2〜3回使い回すと


最初はこんな感じだった

布おむつライナーが、、



こんな感じになってしまいます💦


ここまでボロボロになると

💩をキャッチするお役目を果たさなくなるので、


捨てま、、、、









せん。笑




お掃除に使うのもよいのですが、

うちでは

ぬるま湯に濡らして絞り、、










お尻拭きとして使うことで

処分しています✨✨




もともと肌に直接触れるものなので、

お肌に優しい素材なはずですが、

使い古しなのでさらにフワフワな肌触り♪♪




しかも、市販のお尻拭きより大判なのと

本来💩をキャッチするものなので

汚れがよく取れます♪♪



市販のお尻拭きは保存料などが多少含まれてますが、これなら添加物の心配もなし👍✨



布おむつライナー代も

お尻拭き代も

多少の節約にコインたち爆笑



使えるものは使える限り使う♪♪

ということで


今のところ、うちでは

こんな感じに活用しています(*´ω`*)✨