こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨
2018年に入籍し、
2019年春に結婚式を終え、
2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸
日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨
*・*・*・*・*










🌸生後4ヶ月(修正3ヶ月)
【授乳について】
*ミルク多めの混合で 1回60〜160cc×6〜7回
直母はだいたい左右5分ずつですが、左はほぼ拒否。右も拒否率高し。悩んでます(´;ω;`)
*4ヶ月に入った頃から、おっぱい拒否に加えて遊び飲みがひどくなり、飲みムラありまくりです💦
*4ヶ月半くらいから大幅に飲みムラが出だして、トータル哺乳量が毎日大体100cc〜200ccくらい足りていない状況。
*5ヶ月手前での測定では順調に体重が増えていたので、お医者さんも保健師さんも
このまま様子見で大丈夫とのこと。
*夜間授乳は23:00〜0:00ごろと4:00〜5:00ごろの2回🍼
23:00〜0:00ごろはこちらが起こさないと起きないですが、4:00〜5:00ごろは自ら泣いて教えてくれます😊
一度試しに23:00〜0:00の授乳を省いてみたところ、4:00ごろのお腹空いたのギャン泣きが酷すぎて
ミルクを差し出してもなかなか飲めないことがあったので、今のところは夜間授乳は2回に落ち着いてます。
【睡眠について】
*朝6:00くらいに息子くん自ら起き出す。
(母のほうが起きれず7:00〜8:00起床になることも💦)
*夜7:00〜8:00に就寝
*昼寝は朝・昼・夕の3回。
大体30分〜1時間以内に目覚めてしまうので
最近、昼寝場所をリビングから寝室に変えて様子見中。たまに連続で2〜3時間寝てることもあり。
【寝かしつけについて】
*基本的には、おくるみに包んで抱っこしてゆらゆら。(体重がふえてきたので、バランスボールでゆらゆらが楽)
*ごくたまにセルフねんねしてる💤
*よほど眠いときは頭を上から下になでなでと、手を握ってあげればスッと寝付くことも。
*機嫌の良い時は絵本を読んだりするが、大体ミルクを飲んでる間にウトウトし出す💤
*・*・*
大体こんな感じでした😊✨