《超適当レシピ》ほっこり♪たまご雑炊 | みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

仕事も家庭も楽しみたい♪♪
元パティシエ、現システムオペレーターが日々を綴るブログ(*´ω`*)

2018.11.7 入籍❤️
2019.11.6 長男出産
2023.4.3 次男出産✨
長男は1394g出生の極低出生体重児でした。
4歳×0歳の兄弟育児奮闘中(*´ω`*)

こんにちは、みきです😊✨

ブログご訪問ありがとうございます♪


また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨



自己紹介はこちら→



2018年に入籍し、

2019年春に結婚式を終え、

2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸



日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨



私が日頃色んな方のブログを参考にさせて頂くことが多いので、

何か自分もお役に立てることがあれば素敵だなぁと思っています♪



🌸人気記事TOP3🌸


チョコ1.結婚式 費用のお話**


チョコ2.少人数結婚式で何するの?


チョコ3.はじめてのウェディングドレス選び✨



*・*・*・*・*



昨晩のお話✨


旦那さんが虫歯になってしまったらしく、

治療中なので、柔らかくて食べやすいものをと、

お雑炊に😊





🌸ほっこり♪たまご雑炊🌸






【材料】1〜2人前

・好きな野菜やお肉などを好きなだけ

  →今回は人参、大根、ほうれん草、青ねぎ、しいたけ、鶏肉。


・だしパックまたは だしの素 

  →今回はだしパック1袋


・お水 だしパックに合わせた量+ちょい多目

  →今回は400cc+100ccで500cc


・卵 1こ(ときほぐしておく)


・炊いたご飯 茶碗1〜2杯


・酒 大さじ1


・しょうゆ  適量




【作り方】


①全ての材料を刻んで

だしパックと共にお鍋にポイ✨



(今回は、人参・大根・ほうれん草・ねぎ・しいたけ・鶏肉をいれてみました😊


野菜嫌いの旦那さんですが、細かく刻んで柔らかく煮込むと食べてくれます←子供か!笑)



②だしパックに合わせた量のお水を注いで

(今回はだしパック1袋で水500cc←煮込んで蒸発する分を加味して少し多めにしました。)


蓋してぐつぐつ♪♪


沸いたら弱火で10〜15分ほど煮込みます。



③野菜が柔らかくなったら

だしパックを取り出して

お酒とお醤油を適当にちょろっと加えます♪♪



④③を強火で沸かして

溶き卵をくるくる流し入れ、

すぐに火を止めたら完成😊✨





旦那さんは帰りが遅いので、この時点ではご飯は入れず(ふやけてしまうので。)


旦那さんが帰ってきてから、炊けたご飯を入れてもらいます😊

(ご飯を入れて煮込むもよし、汁だけ温めて汁かけご飯にしてもよし♪)





だしパックはちょっとリッチにこちらを使用してみました♪♪



茅乃舎だし、美味しくて大好きです❤️



こちらのお出汁はお塩が添加されているので、

味付けは薄めでok✨



旦那さん早くよくなりますようにお願い




*・*・*


🌸楽天レシピやってます♪
ユーザ名「みきのキッチン**」

🌸アプリ「SnapDish」始めました♪

 アカウント「SPOON_Y633MOGU786」
 または、
 ユーザ名「みきのキッチン**」
 で検索してくださいね✨