生後2ヶ月(修正月齢1ヶ月)** | みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

仕事も家庭も楽しみたい♪♪
元パティシエ、現システムオペレーターが日々を綴るブログ(*´ω`*)

2018.11.7 入籍❤️
2019.11.6 長男出産
2023.4.3 次男出産✨
長男は1394g出生の極低出生体重児でした。
4歳×0歳の兄弟育児奮闘中(*´ω`*)

こんにちは、みきです😊✨

ブログご訪問ありがとうございます♪


また、いいね・フォローもありがとうございます❤️励みになっております✨



自己紹介はこちら→


2018年に入籍し、

2019年春に結婚式を終え、

2019年11月に第1子(男の子)を出産致しました🌸



日々の色々をゆる~く書き綴っております😊✨



私が日頃色んな方のブログを参考にさせて頂くことが多いので、

何か自分もお役に立てることがあれば素敵だなぁと思っています♪



🌸人気記事TOP3🌸


チョコ1.結婚式 費用のお話**


チョコ2.少人数結婚式で何するの?


チョコ3.はじめてのウェディングドレス選び✨



*・*・*・*・*


早いもので、生まれてからもう2ヶ月半が経ちました😊✨


ここまであっという間の気もするし、出産が遠い昔のことのように思えたりもして不思議な感覚です。



最近の息子くんは、

「あうー」「きゃふー!」「えっえっえっ」「くーん」と

お喋りのバリエーションが増えてきて面白いです(*´ω`*)✨




今月はお散歩デビューも果たしました♪♪



初めはベランダで軽く外気浴からスタート

家の周りを軽く1周

徐々に距離を伸ばして、近所のスーパーまで



こんな感じで少しずつ外の空気に慣れさせて、

最近では駅前の保健センターまで身体計測にも行きました♪♪


(保健センターでは、同じくらいの月齢のママさんと、初めてお喋りできたのが嬉しかった✨)



はじめは低体重のため抱っこ紐が使えず、

おくるみorベビーカーでのお散歩でした😊



息子くん、抱っこの方が好きなようで、

ベビーカーは嫌がられることもしばしばですが、、笑💦



ようやく体重が3500gを越したので、

そろそろ抱っこ紐の練習もはじめようかと思っています😊




そして!ついに、

うちにもやってきました✨



ベビービョルンのバウンサー♪♪アップ







まだちっちゃいので埋もれがち、、、笑💦


しばらくご機嫌で乗ってくれることもあるのですが、まだ慣れていなく
割りとすぐにギャン泣きしてしまいます💦


バウンサーで一人遊びしてくれてる間に家事を進めれたらいいなぁと思ってたのですが、
もう少し慣れが必要みたいです、、😊💦


抱っこ大好き息子くんなので、
一日中ほぼ抱っこの日もあり
何もできないこともしばしばですが、

今しかできない事だと思うので
抱っこも目一杯満喫したいなぁと思います✨
(日に日にずっしり感が増していき、嬉しい悲鳴です😊)



そして、最近嬉しかったのが

息子くんのおでこに「ちゅー」したり、
頭をなでなでした時に
ニコーっと笑ってくれたこと(//∇//)✨✨

萌えすぎて、母はもうメロメロです❤️


ギャン泣きで手に負えず一緒に泣いてしまう時もあるし、
睡眠不足でおっぱいあげながら寝落ち(息子も私も笑💦)したりすることもありますが、
可愛い仕草に日々癒されてます❤️


おっぱいをがっしり掴んだり、

抱っこした時に私の服を引っ張ったり

布製のガラガラをぺしぺし叩いて楽しんだり(←まだ「にぎにぎ」はできない 笑)

日々色んなことができるようになっていく息子くん😊

これからの成長も楽しみです♪♪



ps.息子くんの頭の香りがおっさん臭の時があるのですが、(調べてみたら男性ホルモンとか、皮脂とかによるものみたい?)
なぜか癖になる香りでくんくんしちゃいます 笑