【ヤッホー知恵袋】初心者ライターで色々不安です。 | 言葉のプロデューサーなまず美紀の日記「先生あのね」

【ヤッホー知恵袋】
(注:ヤフー知恵袋とは無関係の、鯰美紀の遊びです)


Q:ライター経験はありませんが、急きょ、取材&ライティングをすることになりました。不安ですが、ライターの仕事はどこで教えてもらえるのでしょうか?
 

A:(名無しさん)

ライター養成講座に通うのが普通ではないですか?

 

A:(うなぎ)

インタビュアー&ライターのうなぎです。

以前、私のブログで、こう書きました。

 

「最近、個人の方から、

バラエティに富んだご依頼をいただきます。

色んなシチュエーションで、

誰かに何かを伝えたいのだけれど、

どう言葉にしたら良いかわからない

ということがあると思います。

ウナギがお力になれることがあるかも

しれませんので、

お気軽にご相談くださいね!」

 

すると、ある日メッセージが。

 

「ライター経験はないのですが、

取材&インタビューをすることになりました。

うなぎさんにコーチになっていただくことは

可能でしょうか?」

とのことでした。

 

コーチ・・・。私に何ができるだろう?

と一瞬考えましたが、せっかくなので、

サポートさせていただくことにしました。

 

・取材のアポの取り方

・模擬取材(私にインタビューしていただき、

感想をお伝えする)

・取材をもとに記事を書いていただき、

添削をする

 

という流れでした。

 

A:(ふみさん)

私はうなぎさんではなく、

インタビュアー&ライターのなまずさんに

ライターコンサルをお願いしました。

 

なまずさんが大賞を取った

プレゼン動画を観たことがきっかけで、

なまずさんのくだら・・・いえ、

ステキなブログを読んでいました。

あるとき、

「文章のことは何でも相談してみて」

というようなことが書いてあったので、

取材の仕方やライティングを

コーチして欲しいとメッセージしてみました。

 

感想は以下です。

(ここだけふみさんのリアルご感想)

 

『取材の大まかな流れを確認するために

鯰さんに模擬取材をお願いしました。

取材依頼、インタビュー、記事作成。

実際にやってみると、オタオタする場面が

多数発生しました。

pc不具合で取材が始められずオロオロ。

メッセンジャーの機能がわからずモタモタ。

原稿が書けず焦る…。

そのたびに鯰さんから適切な

アドバイスをいただきました。

特に原稿については丁寧に

添削してくださり、加筆の理由も

コメント欄で確認できたので、

わかりやすかったです。

想像以上に大変だったライター経験でしたが、

鯰さんのアドバイスを参考に、

これからも書き続けていこうと思います。

ありがとうございました』

 

A:(なまず)

 

ふみさん、その節はありがとうございました!

少しでもお役に立てたなら、嬉しいです。

 

私自身、ライター講座にも通ったことがなく

文章を習ったこともなく、実績もゼロのところから

仕事を始めました。

 

なぜか、取材して書く、ということへの不安は

なかったのですが、

原稿ってワードにただ打てばいいの?

とか、そういうことがわからなかったかなぁ。

とにかく、小さな疑問を聞けるライターの先輩も

いなかったので、漠然とした不安はありました。

同じような状態でライターという仕事に

就こうとしている初心者ライターさんの

コンサルサービス、

もしご希望があればできます。

(ただし11月以降となります)

 

ふみさんが観てくださった動画はこちら。

 

 

★鯰美紀お仕事HP: http://namazumiki.com

★Webで読める鯰美紀のライター仕事・最新記事

戦略なき情熱は疲弊!?只石社長をインタビュー!

カリスマWeb診断士を突撃取材!
開発秘話 2Wayハサミ「ハコアケ」誕生までの道

NEXTALK:創業301年目の挑戦(中川政七商店)

TAC NEWS ある女性税理士のあゆみ
パターンランゲージ活用事例VOL9 川崎市

日本ユニシスグループ取材『BITS2017』突撃レポ!