【腹腔鏡下子宮全摘出術】入院3日目〜術後1日目〜 | 夫婦で癌のでかぱぴ家

夫婦で癌のでかぱぴ家

夫→直腸ガン&膀胱ガン(再発中)妻→子宮頚がん0期(上皮内癌)にてH27.6/30に腹腔鏡下子宮全摘&両側卵管切除手術。

夫婦ともども早期ガンではありますが、それぞれの闘病記録と我が家の可愛いでかぱぴ(大きいパピヨン)の息子たちのブログです。


皆さま、おこんにちわ


術後、ナースステーションの真横にある2人部屋にぶち込まれたワタクシ。さすがにそこそこの痛みがあったけれど、その都度ナースコールを押し痛み止めを点滴に入れてもらう事で解消そして眠りに落ちる→これの繰り返し。痛みで起きるというより自分のイビキに驚いて起きてますた(笑)

お隣も手術を終えスヤスヤと良く眠っていたので、起こさないかとヒヤヒヤするもまた眠りに落ちイビキで目覚め…どんだけイビキばばぁやねん

あっ、イビキと言っても長いものでは無く「フガっ」って感じのヤツねニヤニヤ(笑)


お腹の痛みはもちろんあったけれど、皆さんブログに書かれているように動けないお陰で腰痛が酷かったなーガーンもともと酷い腰痛持ちだからとタカをくくっていたけれど、それを上回る痛さでしたわ笑い泣き

痛いと言えば、排出された尿の確認で尿管カテーテルを持ち上げられた時に軽く引っ張られ、その都度ツーン!とした痛みでしたゲッソリ


そんなこんなで、朝。
蒸しタオルを渡され顔を拭き、水を飲む。
感動するほど美味いと思っていたけれどぬるい水道水で嬉しさ&美味しさ半減(笑)

身体を拭いてもらい、おシモはベッド上で洗うとの事……どうやって?謎ざます滝汗滝汗滝汗


すると、大きい方の使い捨て便器なのかな?
それを腰の下にあて、ぬるま湯をかけながら看護師さんが優しく洗ってくれましたニコニコ

正直「うへぇ!こんな事までするなんて、看護師さんって凄いなぁ、偉いなぁラブ」と感心しきりでしたわ笑い泣き



着替えも終わり、待ちに待った尿管カテーテル撤去!昨夜ツーンとした痛みが生じていたのが原因だったのか、かなりの激痛!術後1番痛かったかもチーンビックリマーク

その後2回、おちっこのたびに「出せねぇよ!!」と心が折れそうな痛みでしたが3回目からは普通に出せるように


元の大部屋に戻ったら昨夜のお隣さんも仲間に加わり、個室状態の恐怖から抜け出せました
旦那さんのお喋りに参っていたけれど、どうやら看護師さんに注意されたらしくその後は一所懸命に小さいお声で話す旦那さん…かわいいのぅ(笑)
お隣さん→同室の相方さんになられた方も良さそうなお人で、今回は一安心



術後1日目に動く事がコツと教わっていたので早速レンタル浴衣を3階の病室から1階の返却口まで運び、売店に寄り杏仁豆腐を購入しw病室に帰ってみた。


痛いけど普通に動ける事にビックリ‼️
たしか昨日の今頃、手術が終わったんだよねぇ?と、自問自答しちゃってたくらい


術後の発熱が37.5℃前後続いてはいるけれど、予想以上に元気な術後1日目でした