出版実現コーチングのメンバーの企画書作りに奮闘しています。

 

出版会議に乗っている人が1名。

企画書が完成して、出版社に当たる人が1名。

間もなく企画書が完成する人が2名。

 

人脈、マーケティング、WEB、片付けと、方向性はそれぞれ

違いますが、出版企画書が完成していくのは嬉しいですね。

※ゴールは出版実現ですが

 

 

 

 

これまで200以上の企画書を作ってきていますが、どれも同じ

ものにはなりません。

だからこそ、誰でも出版が可能なんだと思います。

みんな、歴史がありますからね。

 

今のところ、出版実現コーチングのメンバーの出版実現率は

100%!

これを更新し続けられるように、私も引き続き頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

「ワタシノオハナシ(生い立ち編)」は、こちら

「ワタシノオハナシ(起業編)1〜50」は、こちら

 

この記事の続きです。

起業編も50記事になりました。

※あと10記事以内で終わりたいな〜

 

 

 

 

私のブログの頑張り具合は、これまでにも何度か記事にした
ことがあります。
 
当時、ブログ関連の本もなければセミナーもほぼなかったので、
そもそも自己流。
それでも、誰かから「一日5記事書けばいい」と聞けば書いたし、
「読者を1000人にすればいい」と聞けば読者登録を頑張りました。
 
先が見えない怖さはあったけど、楽天日記時代のアフィリエイトの
実績があったし、オークションもしていたので「頑張れば何かしら
結果が出る」という気持ちはあったと思います。

 

 

ブログから初めて来た仕事は、これでした。

 

 

 

本当に嬉しかったですね。

記事にコメントがつき始めたり、メッセージに質問が来たり。

少しずつ反応が出始めたことも、やる気に勢いがつきました。

 

 

もう昔過ぎて記憶にないんですが、ブログ上に商品を置くという

のは、最初はしていなかたっと思います。

ホームページに載せていた「ライター養成講座」と、「文字起こし」

「レポート作成」くらいかな。

 

アメブロを開設して、リサーチ期間を設けて。

真面目に記事を書き始めたのが7月、初仕事は9月でした。

そこからブログセミナーの依頼が来始めたのかな。

人前で話すのが嫌過ぎて、ずっと逃げていたのも、今では思い出。

今や登壇数1000回を超えてますからね。

人生、何が起こるかわかりません。

 

本格的に波が来たな、と感じたのはブログを開設して1年後、

2010年です。

 

 

 

つづく。

 

 

 

 

 

 


◆プロのブックライターが教える全方向型文章講座
受講生が求める結果にコミットしたカリキュラム。
執筆、添削を繰り返し、文章力をUPしていただきます。

◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。

 

「ワタシノオハナシ(生い立ち編)」(リンク集)は、こちら

 

 

 

 
【ワタシノオハナシ(起業編)】のリンク集です。
単なる私の経験の話を書いているだけですが、あなたに
必要な記事がありますように。
 
 

【ワタシノオハナシ(起業編)1】私の職業歴

【ワタシノオハナシ(起業編)32】ホテルマン時代⑦

【ワタシノオハナシ(起業編)38】ブログに書く、書かないのルール
【ワタシノオハナシ(起業編)39】初めて聞いた、「ライター」というお仕事
 
 
50記事になりましたね〜。
どのくらい続くのか?わからないですが、今の私につながっている
仕事の話は、もれなく書いていこうと思います。
 
良かったら、お付き合いください。
 

 

 

 

 

 

 

 


◆プロのブックライターが教える全方向型文章講座
受講生が求める結果にコミットしたカリキュラム。
執筆、添削を繰り返し、文章力をUPしていただきます。

◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。