昨日から読書週間が始まりました。

11月9日までの2週間です。

 

私にとっての秋は、「読書の秋」と、「食欲の秋」。

仕事が詰まってなければ、1日1冊読んじゃいます。

 

今は「本を読むことが苦手」という人が増えましたね。

そんな人は、この本から始めたらいかがでしょうか。

 

 

 

 

この本、面白い上に、理にかなってるんですよね。

読む価値はあると思います。

 

 

 

 

私にとって読書は、今は仕事上、資料となっていることも

多々あるけど、基本的に「宇宙や世界、他の時代に飛ぶ手段」

 

読書は体験。

知らない世界を知る、知らない感情を知る、そんな経験値を

積むツールですね。

 

 

読書週間に読もうと思っている本たち。

 


 

 

 

 

 

この秋は、ビジネス書以外の本に、どっぷり浸かろうと思います。

読書週間に、あなたはどんな本を読みますか?

 

 

 

 

 

 


◆プロのブックライターが教える全方向型文章講座
受講生が求める結果にコミットしたカリキュラム。
執筆、添削を繰り返し、文章力をUPしていただきます。

◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。