「ワタシノオハナシ(生い立ち編)」は、こちら

「ワタシノオハナシ(起業編)1〜50」は、こちら

 

この記事の続きです。

 

 

 

 

私の経歴としては、

 

ライター

出版社代表

著者

プロデューサー

 

この順番です。

 

 

この中で、自分の意思でなったのはライターだけですね。
コロナ禍で解散しましたが、アメリカにある出版社の日本支社
ととして10年間、支社長として動きました。
 
そんなに結果が出たわけではないですが、30人以上の著者を
輩出しました。
出版社代表としての記事も、140記事ほどあります。
 
そして、著者人生も13年。
書籍のプロデュース歴も10年以上が経ちました。
今のところ、20人ほどプロデュースしてきて、出版実現率は
100%です。
 
 

依頼されれば動くという、流れに身を任せて動いてきた感じ

ですが、どれもライフワークになりましたね。

とくにライターの仕事と出版実現コーチングは、私にとって

大事な仕事です。

 

今もライターとして3冊の執筆を抱えていますし、出版実現

コーチングのメンバーも数人います。

 

どこまで続けられるかわからないですが、需要のある間は

続けたい、大事な仕事です。

 

 

 

 

つづく。

 

 

 

 

 

 


◆プロのブックライターが教える全方向型文章講座
受講生が求める結果にコミットしたカリキュラム。
執筆、添削を繰り返し、文章力をUPしていただきます。

◆ブログコンサルティング

あなたの望む結果を生むブログを構築するために、ヒヤリング、 

カウンセリング、コーチング等を使いながら、宿題を出しつつ、 

現状から未来のゴールまでの動線を整えます。 


◆ビジネス融合コンサルティング

自分メディア構築を基本として、リアルでの動き方、マインドの
整え方も伝えつつ、収入増を目指します。