「ワタシノオハナシ(生い立ち編)」は、こちら。
「ワタシノオハナシ(起業編)1〜50」は、こちら。
この記事の続きです。
起業編も50記事になりました。
※あと10記事以内で終わりたいな〜
私のブログの頑張り具合は、これまでにも何度か記事にした
ことがあります。
当時、ブログ関連の本もなければセミナーもほぼなかったので、
そもそも自己流。
それでも、誰かから「一日5記事書けばいい」と聞けば書いたし、
「読者を1000人にすればいい」と聞けば読者登録を頑張りました。
先が見えない怖さはあったけど、楽天日記時代のアフィリエイトの
実績があったし、オークションもしていたので「頑張れば何かしら
結果が出る」という気持ちはあったと思います。
ブログから初めて来た仕事は、これでした。
本当に嬉しかったですね。
記事にコメントがつき始めたり、メッセージに質問が来たり。
少しずつ反応が出始めたことも、やる気に勢いがつきました。
もう昔過ぎて記憶にないんですが、ブログ上に商品を置くという
のは、最初はしていなかたっと思います。
ホームページに載せていた「ライター養成講座」と、「文字起こし」
「レポート作成」くらいかな。
アメブロを開設して、リサーチ期間を設けて。
真面目に記事を書き始めたのが7月、初仕事は9月でした。
そこからブログセミナーの依頼が来始めたのかな。
人前で話すのが嫌過ぎて、ずっと逃げていたのも、今では思い出。
今や登壇数1000回を超えてますからね。
人生、何が起こるかわかりません。
本格的に波が来たな、と感じたのはブログを開設して1年後、
2010年です。
つづく。