「ワタシノオハナシ(生い立ち編)」は、こちら。
「ワタシノオハナシ(起業編)1〜40」は、こちら。
この記事の続きです。
正社員とフリーライターの二足のわらじ時代は、主に会社からの
仕事を受け持ちました。
ビジネス書、実用書、何でも書かせてもらいました。
ホームページに実績一覧を載せていますが、初期の頃は、正社員
時代に書いたものです。
※名前を出してもらっているもののみ、掲載しています
今思えば、正社員としてお給料をいただきながら、執筆の訓練を
させてもらっていたってことなので、ありがたいですよね。
ずいぶん鍛えてもらいました。
正社員時代に、20冊くらいは書かせてもらったのかな。
社長ありきの依頼なので、各出版社の編集さんと仲良くなったり
することはなかったけど、たくさん学ばせてもらいました。
インタビューも、練習を積ませてもらいましたね。
ここで、だいぶ人見知りを克服できたんじゃないかな。
インタビュー相手の方が人見知りだったら、こちらが頑張らないと
インタビューになりませんもんね。
どんどん書籍執筆の依頼が入ってきて、私だけでは無理になって、
「ライター養成講座」も始めました。
今も続いている古いメンバーは、この頃からいてくれています。
そして、いよいよ独立するときが来ます。
つづく。