あるフリーライターの数年前に書かれたコラムに、
「文章のセンスは服装にあらわれる」
というものがありました。
そんなこと考えたこともないので、「面白い!」と一気読み。
以下、抜粋。
「『センス』という言葉は、よく服装や装身具などについて
使われています。
このセンスの良し悪しは、その人のデリカシーの程度によって
決まるもの。
そして、これはそのまま文章を書く場合に通じます。
だから、文章を書くことを専門にしている人は、総じて、
服装やおしゃれのセンスにすぐれている人が多いものです。
文章を書くためのデリカシーの向上が、その人のセンス全体を
高めていっているように思われるのです」
センスのある文筆家の名前を具体的に出して、まだまだコラムは
続きます。
こう書かれると、プロのライターとしては常に服装や持ち物に気を
つけないといけないのか?なんて思いますが(笑)
ちなみに私は、「文章のセンス=人のセンス」とは思いませんけどね。
自分自身のオシャレに無頓着なクリエイターはたくさん見ているので。
でも、切り口としては面白いコラムだと感じました。